長崎県大村市久原2丁目1001-1
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
看護師の年代別の年収分布
平均年収419万円
回答者数:5 名
平均年齢:27 歳
給与水準・福利厚生
回答日:2024年12月06日
国立病院機構のため給料水準は高いです。当時、残業は申告制でした。夏休みも4月から年内で最大7日間取得できます。福利厚生も母体が大きい事から他の病院よりはしっかりしています。働き盛り、の方にはオススメです。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年12月05日
国立病院機構の病院ということもあり福利厚生はしっかりしていたと思います。勤めていた病院は前残業はなかったです。残業代もしっかりしていました。また、リフレッシュ休...(残り99文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年12月05日
ラダー教育を用いており1年目〜5年目までラダーに沿って研修がありました。また、研修後には課題がそれぞれあり病棟のプリセプターや実施指導者、師長と協力し課題に取り...(残り91文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年05月29日
長崎県の中央にある中核病院です。640床あり、施設としては、PET/CTや放射線治療装置もあるため、癌の治療については、大学病院並の治療が可能。今後、ロボット手...(残り188文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年04月17日
入職した頃は、3交替で忙しく休みも寝て終わるような状態でした。それから、2交替になり、業務も改善され休みが確保できたり...(残り60文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2022年09月12日
常勤で最初の数年間は3交代勤務でしたので、病院での拘束時間が長く休日は1日中横になっていないと疲れが取れませんでした。中堅看護師の退職が多く、新人教育も早い段階...(残り157文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2022年05月29日
長崎県の中央にある中核病院です。640床あり、施設としては、PET/CTや放射線治療装置もあるため、癌の治療については、大学病院並の治療が可能。今後、ロボット手...(残り126文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2021年09月14日
600床を超える地域では規模の大きい施設. 救命救急,CCU,NICUなど高度医療設備が整っている.それにより日々多数の症例を整った環境で経験できる. 臨床検査...(残り84文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年03月07日
他の病院に比べると急性期のため、バタバタしており慌ただしい雰囲気があります。また、病棟によってはお局...(残り50文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2021年11月04日
大きい病院での勤務は初めてで、面接時からとても緊張していたのを今でも覚えています。勤務初日、職場内を上司に案内してもらったのですが、私の緊張をほぐすように他愛も...(残り309文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2020年09月14日
国立病院機構であり、数年前まで国家公務員の扱いをされていた看護師たちのプライドが高い。 また、勤続年数が上がるにつれて給料も上がっていくため、仕事ができる、でき...(残り123文字)
参考になりましたか?
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?