岩手県盛岡市永井12地割10番地
職場の雰囲気
回答日:2024年10月31日
表向き仲良く話してるが、夜勤の休憩中などでその場に居ない人の陰口が絶えない。もちろん優しい人はいるが、新人にだけ当たりが強いと有名な人がいたり、2回聞くと「1回聞いたよね?」と言われる。普通に悲しい。優しい人とあたった日はハッピー。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年01月27日
パワハラやセクハラをするような人は在籍しておらず、人間関係で困ることはございません。雰囲気は、悪いというわけではありませんが、業務量が多いため、私語を行えるような雰囲気ではなく、黙々と仕事(診療と事務作業)を行なっています。しかし、先輩もわからないことを教えてくれる雰囲気なので、働きやすい職場であると思います。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年11月20日
回復期病棟がメインの病院。回復期としてイニシアティブを持ってるのがリハ職であり、リハ職の業務量が多いイメージ。岩手医大の教授からの指導もあり、積極的な運動療法を行なっている。回復期のアウトカムもそれなりに高く、効果的なリハビリを行えているとは思うが、積極的ゆえかなり肉体を使う。また、患者に寄り添ったリハビリというよりは、救命や治療といった医療サイドの考えが強いため、患者からのクレームも多い。
リハビリや医療の概念、知識を学ぶ環境はあると感じる。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年09月28日
仕事中は、忙しくてコミュニケーションを取る時間はなく(コロナ禍により飲み会等がないのが拍車をかけて)後輩の方々は自分から先輩に聞かないかないとならないです。ですが、職場内雰囲気はまず良好かと思います。福利厚生等は他な職場はわかりませんが相応かと思います。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年05月26日
優しい職員ばかりで働きやすい環境であると感じた。また、職員一人一人が患者様に対して丁寧な対応を心がけており、優しさを感じた。リハビリテーション部長はとても優しく、相談できることも多々ありみんなでスキルアップできる優しい雰囲気の職場である。
参考になりましたか?
「表向き仲良く話してるが、夜勤の休憩中などでその場に居ない人の陰口が絶えない。もちろん優しい人はいるが…」といった病院関係者による口コミや、他にも「職場の雰囲気」「自慢の施設・設備」「退職理由・退職を希望する理由」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。