1. メディコ
  2. 岩手県の口コミ
  3. 盛岡市の口コミ
  4. 岩手医科大学附属病院
  5. 年収
働きやすい 岩手県1

岩手医科大学附属病院 の看護師他の職場口コミ・評判(34件)

岩手県盛岡市内丸19番1号

3.4
口コミ14名

職種別の年収

看護師の年代別の年収分布

平均年収475万円

回答者数:3 名
平均年齢:33 歳

20歳〜24歳
未回答
25歳〜29歳
375万円(1名)
30歳〜34歳
500万円(1名)
35歳〜39歳
550万円(1名)
40歳〜44歳
未回答
45歳〜50歳
未回答
50歳〜54歳
未回答
55歳〜59歳
未回答
60歳以上
未回答
看護師(平均年齢33歳/3名)
475万円
医師※データ集計中
---万円

岩手医科大学附属病院 全職種給与水準・福利厚生の職場口コミ

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.13

給与水準・福利厚生

回答日:2020年06月12日

給料はまあまあ良い方だったと思います。
休みも比較的多い方でした。
人間関係も悩むことなく働くことがでしました。
移転し、新しい施設になったので設備などは整っています。
急性期が好きな方には向いていると思います。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

2.88

給与水準・福利厚生

回答日:2022年06月30日

岩手県の中では高水準と思います。賞与も4か月強もらえます。ただ、夜勤手当が少ないです。計算すると1回あたり4000円台ですかね。しかし、昇給もあり年収でみると貰えている方ではあります。各種手当もあり、住居手当は上限27000、交通費は自宅が2km以上離れていれば支給されます。

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

3.50

給与水準・福利厚生

回答日:2022年11月29日

年に1回必ず5日間の夏季休暇を取得することができます。またリフレッシュ休暇というものもあり年1回使用できます。その他にも子の看護休暇や介護休暇、結婚休暇などもあります。組合もあるため看護師の労働環境改善に力を入れてくれていますし、福利厚生面は充実しています。給与面も公務員に準じた計算となっています。

参考になりましたか?

0
0
医療事務

男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

4.13

給与水準・福利厚生

回答日:2022年11月07日

他の病院はわかりませんが、県内ではいい額を貰えていたと思います。給与体系が公務員に準じており、原則県職員の給与が下がれば下がってしまうシステムで解せないこともありますが、労働組合の頑張り等で下がらずに維持されることもありました。

参考になりましたか?

0
0
言語聴覚士

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

3.88

給与水準・福利厚生

回答日:2024年05月13日

職員組合がとても活躍されていて、私が在職中に4日→5日取得可能になりました。ボーナスもほぼ4ヶ月分あり、休みも取りやすい状況でした。ただ職員間の人間関係は複雑で、長く勤務されている看護師さんが意見を強くいい若い看護師さんの軋轢になっていたようでした。
今は新しい病院になり少し風通しがよくなったようですが、古い体制のいいところと悪い所が混在していた時期だっただと思います。
しかし一方では、外科の先生方が新しい試みをされていました。多職種連携を図り、周術期の感染をゼロにすることが達成でき新しい知見として発表されていました。大学病院で働いていることを誇りに思いより良い医療ケアを提供するという奮起が感じられる様子もありました。歴史ある病院なので新旧入り混じりの体制が目立つことありました。

参考になりましたか?

0
0
エリア
詳細条件を指定する

雇用形態

全て解除

こだわり条件

全て解除

勤務時間・休日

全て解除

業務内容

全て解除

施設形態

全て解除

診療科目

全て解除
0