1. メディコ
  2. 岩手県の口コミ
  3. 盛岡市の口コミ
  4. 岩手医科大学附属病院
  5. 職場口コミ
働きやすい 岩手県1

岩手医科大学附属病院 の看護師他の職場口コミ・評判(34件)

岩手県盛岡市内丸19番1号

3.4
口コミ14名

職種を選択

岩手医科大学附属病院 全職種の職場口コミ

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

3.13

女性の働きやすさ

回答日:2024年06月14日

子供がいれば、子供の休暇があったり、育休制度も取れていました。
生理休暇もあり、自分はとったことないですが、とっている人もいるので可能であると思います。
忙しい時もありますが、そういったのは整っていると思いました。

参考になりましたか?

0
0
言語聴覚士

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

3.88

給与水準・福利厚生

回答日:2024年05月13日

職員組合がとても活躍されていて、私が在職中に4日→5日取得可能になりました。ボーナスもほぼ4ヶ月分あり、休みも取りやすい状況でした。ただ職員間の人間関係は複雑で、長く勤務されている看護師さんが意見を強くいい若い看護師さんの軋轢になっていたようでした。
今は新しい病院になり少し風通しがよくなったようですが、古い体制のいいところと悪い所が混在していた時期だっただと思います。
しかし一方では、外科の先生方が新しい試みをされていました。多職種連携を図り、周術期の感染をゼロにすることが達成でき新しい知見として発表されていました。大学病院で働いていることを誇りに思いより良い医療ケアを提供するという奮起が感じられる様子もありました。歴史ある病院なので新旧入り混じりの体制が目立つことありました。

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

4.50

職場の雰囲気

回答日:2023年11月16日

以前は病棟によってばらつきがあり、上下関係が厳しいところなどもありましたが、現在はそのばらつきもなくなってきています。その要因としてはパートナーシップマインドを取り入れ始めたことが大きいです。みんなが支え合って業務に取り組むという目標を看護部として提示したので上司もその目標に向かって行う必要が出てきたことが大きいと思います。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2023年頃

3.63

ワークライフバランス

回答日:2023年09月15日

二交替になってからは働く時間は長くなりましたが、その分お休みも多く貰えて自分には合ってるなと感じています。部署によるかとは思いますが自分の部署は職場環境にも恵まれており、残業も少なくワークライフバランス整ってるなと思います。

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

3.50

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2023年01月27日

退職をまだ希望することはしませんが、やはり救急病院なので急患がどんどんきます。その影響で休憩を取れないときもあるので水分補給のみして働くことがあります。また年を重ねるごとに夜勤も辛くなってきており、ただ夜勤をこなすだけなら良いのですが、急性期なので、急変は普通にありますし、夜間といえども急患は入ってくるので年齢を重ねた時についていけず退職する可能性はあると考えました。

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

3.50

入職試験・面接対策

回答日:2023年01月27日

入社試験は専門試験、小論文、面接でした。専門試験は看護の基礎的な部分を聞かれる内容が多かったので、普段の授業を普通に受けておけば、試験対策として特別に難しい勉強をしなくても受かる程度だと思います。また面接では人事の方と、看護部の方がおり、そこで両方から一般的な質問をされて終了でした。あまり緊張感を与えないように配慮して面接をして頂きました。

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

3.50

給与水準・福利厚生

回答日:2022年11月29日

年に1回必ず5日間の夏季休暇を取得することができます。またリフレッシュ休暇というものもあり年1回使用できます。その他にも子の看護休暇や介護休暇、結婚休暇などもあります。組合もあるため看護師の労働環境改善に力を入れてくれていますし、福利厚生面は充実しています。給与面も公務員に準じた計算となっています。

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

3.50

ワークライフバランス

回答日:2022年11月29日

以前は3交代でなかなか自分の時間を確保することが困難でしたが、現在ではほぼ全ての部署が2交代になり、一回の働く時間は長くなりましたが、その分夜勤明けの休みや夜勤前の日中の時間などまとまった時間が取れるようになったので自分の時間を確保することができるようになりました。2交代になったことで残業も大幅に減少しています。

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

4.50

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2023年07月25日

当院ではさまざまな研修が行われており、CEからや認定看護師などからの専門的な研修を受講することができます。人工呼吸器の基礎講習会は新人看護師にはとても勉強になる内容であり、不安を取り除くことができます。また専門看護師からの研修は臨床で疑問に思っていることなどを細かく、丁寧に教えてくれるのでとても勉強になります。

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

4.50

この病院の「ここ」が自慢

回答日:2023年07月25日

女性にとってもとても働きやすい職場となっています。休暇に関しては生理休暇があったり、子どもがいる方には子の看護休暇などもあります。また子どもが未就学児の場合に、当院では保育園が設置されており、夜勤をしている方でも預けられる保育園となっています。目の前に保育園があるので迎えもスムーズにいけるのでとてもおすすめです。

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

4.50

入職してよかったこと

回答日:2023年07月25日

岩手医科大学附属病院ではチーム医療に力を入れており、退院支援や栄養士、理学療法士、CEなど多数のコメディカルが患者対応をしています。高齢社会が多い中で退院支援はとても重要であり、毎日必要であれば退院支援に情報を伝達したり、毎週曜日を決めて、退院支援が必要そうな患者はいないかカンファレンスを行い、退院、転院がスムーズにできるようにしています。

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

4.50

入職してよかったこと

回答日:2023年07月25日

以前は先輩の言うことは絶対というような雰囲気が強く、後輩は気をかなり使っていましたが、現在はみんなが働きやすい職場環境を目指すということを目標としており、上司がそのような働きかけをしているので、師長や主任が先輩の行動を見たり、後輩からの話を聞いて、あまりにも対応がひどい方がいれば面談をしながら指導したりしています。

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

4.50

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2023年07月25日

建設してまだ5年ほどしかたっておらず、とても施設自体はきれいです。また前回の病院の反省点を活かした構造になっており、バリアフリー化はもちろん、車椅子トイレも多く、以前は車椅子トイレが少なかったのでお待たせすることもあったのですがその問題は解消されています。またシャワー浴も車椅子のまま入れますし、かなりのスペースがあるのでとてもゆったり入ることができます。

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

4.50

入職試験・面接対策

回答日:2023年07月25日

大学病院ということで給与水準はとても高く、県内トップクラスだと思います。公務員に準じた給与水準となっており、賞与も私が入職してから減額はなくきています。また昇給の上がり幅も多く、基本給も年々上がっています。また、各種手当としては寒冷地手当や扶養費、交通費、アパートを借りている人には住宅手当などもあります。

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

4.50

ユニークな取り組み・イベント

回答日:2023年07月25日

大学病院に勤めて10年以上経ちました。入社したてのころはワークライフバランスはあまり取れてない印象でした。超勤は月20時間を超えることは普通でしたし、休日は疲れを取るためだけという感じでしたが、現在は忙しい月は超勤が多い時もありますが、以前より上司がワークライフバランスを意識するような行動変化が見られ、積極的に年次を取らせてくれるようになっています。なので月の休みは増えてかなり楽に働けるようになった印象です。

参考になりましたか?

0
0
その他

男性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2019年頃

5.00

ワークライフバランス

回答日:2023年03月29日

ワークライフバランスは良いと思います。管理がしっかりとしており、後輩への指導が丁寧に行われてるいるイメージです。困った際は、サポートしてくれるので、安心して働けます。
また、昇給も毎年あるので給与面も安心です。

参考になりましたか?

0
0
医療事務

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2018年頃

3.88

職場の雰囲気

回答日:2022年12月11日

配属先によって違うかと思いますが、私が勤務していたところは優しい方が多く働きやすかったです。
子供がまだ小さかったので、急に体調を崩してしまうこともありましたが、急な休みでも取ることができました。安心して働けました。

参考になりましたか?

0
0
医療事務

男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

4.13

自慢の施設・設備

回答日:2022年11月07日

2019年に新病院に移転したことにより、施設全体がまだまだ綺麗です。職員エリアと患者エリアが分かれており、安心して食事等ができます。院内にはLAWSONやタリーズを含むフードコートもあり、昼食や休憩には困りません。

参考になりましたか?

0
0
医療事務

男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

4.13

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2022年11月07日

年に一回事務局研修会があります。社会人経験年数に応じたテーマで、グループワークなどを行います。いろんな場所がある中で、どう自分が進んでいきたいか、キャリアの希望を話す面談も年二回行われており、希望を伝えるとともに、自分を見つめ直す機会になります。

参考になりましたか?

0
0
医療事務

男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

4.13

女性の働きやすさ

回答日:2022年11月07日

女性職員は産休育休も取りやすいと思います。部署にもよると思いますが、前もって休むことを言うことで、バックアップ体制を整えてくれます。また、女性だからといって軽んじられることもなく、平等に仕事が割り振られる、働き続けたい人は働き続けられる職場です。

参考になりましたか?

0
0
医療事務

男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

4.13

給与水準・福利厚生

回答日:2022年11月07日

他の病院はわかりませんが、県内ではいい額を貰えていたと思います。給与体系が公務員に準じており、原則県職員の給与が下がれば下がってしまうシステムで解せないこともありますが、労働組合の頑張り等で下がらずに維持されることもありました。

参考になりましたか?

0
0
医療事務

男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

4.13

ワークライフバランス

回答日:2022年11月07日

有給休暇は部署にもよりますが、取りやすい方だと思います。夏季休暇も5日間付与されますが、6月〜12月までで好きな取り方ができます。連続して5日間取得することも可能で、コロナ禍でなければ旅行に行くことも可能です。

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

3.50

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2022年10月13日

大学病院のため研修制度が充実しており、院内研修、院外研修の案内が多数寄せられる。病院独自のラダー評価もあり、ラダー申請のためには研修への参加も義務付けられる。スキルアップを目指す場所としてはとても良く、常に最先端の医療を学ぶことができる。また緩和ケア認定看護師を取得することができる病院であり、これから目指したい看護師にとってはとても魅力的な病院であるといえる。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

2.88

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2022年06月30日

大学病院なので教育体制は整っていますし、研修も多めです。1年目から研修はたくさんあります。スキルアップの支援もあります。院内クリニカルラダー3以上で認定看護師を目指せますし、特定行為の研修もあります。ただ、岩手医大で習得できる認定看護師の種類はそれほど多くないです。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

2.88

ワークライフバランス

回答日:2022年06月30日

残業がない部署はワークライフバランスは整うと思います。3~4時間残業が当たり前の部署もあるので、皆さんよくやってるなあと思います。大学病院なので課題や研究が多めで、育児中の方でも帰ったら課題をすることもあると思います。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

2.88

自慢の施設・設備

回答日:2022年06月30日

移転したばかりでかなり綺麗ですし、建物だけみると都会のようです。医療機器も最新の物を取り寄せております。病棟はホテルのような内装です。ただ、点滴準備室が狭い部署もあったり、無駄に広すぎて物を取りに行くだけで疲れるということもありますが、往々にして良い設備と思います。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

2.88

給与水準・福利厚生

回答日:2022年06月30日

岩手県の中では高水準と思います。賞与も4か月強もらえます。ただ、夜勤手当が少ないです。計算すると1回あたり4000円台ですかね。しかし、昇給もあり年収でみると貰えている方ではあります。各種手当もあり、住居手当は上限27000、交通費は自宅が2km以上離れていれば支給されます。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

2.88

女性の働きやすさ

回答日:2022年06月30日

各部署によって異なります。産休・育短は取れますが、早く返してあげなきゃ、という部署もあれば残業させる部署もあります。育短さんは残業つけれないのにひどいと思います。ちなみに妊婦さんに夜勤免除ありません。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

2.88

職場の雰囲気

回答日:2022年06月30日

各部署によってちがいはありますが、殺伐としている部署もあれば皆が優しい部署もあります。ただ、大学病院で常にバタバタしているため、皆さん余裕がなく、キツい人はもっとキツく、本来優しい人もピリついてしまったり、というのがあります。業務内容が多すぎるのが原因と思います。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(非正職員・パート) / 2022年頃

2.00

職場の雰囲気

回答日:2022年05月26日

看護師雰囲気が怖い。どこの病棟に行っても怖くてピリピリしている。看護学生は無視されるのが当たり前で返事をすると驚いた顔をする。メンタルをやられて辞める人が毎年一定数いる様子。新卒離職率も高い。最近はさらに上がってきた気がする。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.13

給与水準・福利厚生

回答日:2020年06月12日

給料はまあまあ良い方だったと思います。
休みも比較的多い方でした。
人間関係も悩むことなく働くことがでしました。
移転し、新しい施設になったので設備などは整っています。
急性期が好きな方には向いていると思います。

参考になりましたか?

0
0
医療事務

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2019年頃

3.38

職場の雰囲気

回答日:2019年12月02日

以前病棟クラークとして勤務しました。病院勤務が初めてということもあり慣れるまではとても大変でした。
まず、病棟にクラークは基本的に午前2人午後1人。
午前中はとにかく忙しいため自分の業務をこなすことで精いっぱいでした。
当然ながらそれは看護婦さんも同じで看護婦さん宛に来た電話を取り次ぐだけでとても嫌な顔をされました。
慣れてきたころには看護婦さんたちも多少優しくなってきましたがあんなにも感情をむき出しにしながら仕事をする人たちは初めて見ました。
もちろん優しい方もいましたが毎日、医師と看護婦さんの言い合いを聞きながらの仕事でした。
和やかな時ももちろんありましたが、ピリピリした空気になることのほうが多かった気がします。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

3.38

職場の雰囲気

回答日:2019年03月22日

各病棟によって雰囲気や忙しさが違い、それぞれの病棟において独特の空気感がありました。とくに救急病棟では、スタッフもピリピリしていることが多く殺伐とした環境でした。あまりに忙しいと看護師間の連携がとりきれなくなることもあり、息がつまるような感覚がありました。また、先輩看護師から新人看護師への厳しい態度もよくみられました。スキルとしては最新の医療や看護を学べる環境でした。

参考になりましたか?

0
0
医療事務

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

4.00

女性の働きやすさ

回答日:2018年08月08日

女性が多い職場のため、女性が働きやすい環境がきちんと整っていると感じます。在職中に妊娠・出産を経験しましたが、妊娠中でも無理なく働けるように仕事内容や勤務時間の配慮をして頂き、産休に入るまで快適に仕事をすることが出来ました。
福利厚生もしっかりしていますので、産休中の心配も全くありません。産後もスムーズに復帰でき、女性にとってはとても働きやすい環境だと思います。

参考になりましたか?

0
0

お近くの看護師求人

岩手医科大学附属病院の就職/転職の評判・口コミ(34件)

「子供がいれば、子供の休暇があったり、育休制度も取れていました。 生理休暇もあり、自分はとったことな…」といった病院関係者による口コミや、他にも「女性の働きやすさ」「給与水準・福利厚生」「職場の雰囲気」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。

エリア
詳細条件を指定する

雇用形態

全て解除

こだわり条件

全て解除

勤務時間・休日

全て解除

業務内容

全て解除

施設形態

全て解除

診療科目

全て解除
0