高知県高知市秦南町一丁目4番63-11号
看護師の年代別の年収分布
平均年収458万円
回答者数:3 名
平均年齢:30 歳
入職試験・面接対策
回答日:2021年03月08日
一般公務員試験と同等の筆記試験があると聞き、それなりの対策をして挑みましたが、5年一貫校卒の私にとってはかなり難しく感じる内容でした。面接は個人面接で、院長・看護部長・看護副部長・事務長、他一名(役職名を忘れました)の5名の方に面接をしていただきました。志願理由、どのような看護師になりたいか、なぜ看護師になろうと思ったかなど、例年聞かれていると事前に把握していた質問がほとんどだったので答えに困るような事は特にありませんでした。小論文もありましたが、看護観についてという難しくはないお題でした。
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2021年03月08日
シフト勤務ですが、希望は3日まで出して良かったので、連休を取って旅行に行く事も出来ていました。また誕生日休暇や月に一回ノー残業デーがあるのも嬉しいポイントでした。ですが、日々の残業はとても多く、仕事が終わって家に帰って明日の仕事の為に早く寝るべく慌ただしく寝るための支度をするなど、仕事の為に生活をしているような状態でワークライフバランスが取れている職場とは言えませんでした。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年05月15日
急性期病院なので常に忙しく、ほとんど毎日残業があります。入退院やオペ出しが重なるとピリピリした雰囲気になり、理不尽に八つ当たりしてくる看護師もいます。病棟によってはアットホームなところもあるそうです。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年06月11日
仕事は、日々勉強になりやりがいがある仕事ですが、馴染めず、人間関係が凄く難しいと思いました。中には、すごく親切で、丁寧に教えて下さる看護師さんもいたので、みんながみんなではないのですが 雰囲気がよくなかった。
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年07月25日
2023年まで働いていました。旧病院から新病院に移転になり、施設はとても綺麗ですが、長年勤めている方が多く新しいやり方などは基本的にないです。基本的に病院ルールの決まりが多くエビデンスを学ぶことや新しい医療の実践等は難しいのではないかと思います。この病院で診察で学び働き、他病院に行った際はすこしその点で悩むことがありました。
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2023年12月05日
給料やボ-ナスは地方の病院としてはいい方。福利厚生のいい方。しかし、有給休暇はほとんど取れない。くれない。
退職の理由は激務。帰れない、忙しくて余裕がない、疲労困憊、ストレスフルといったところでしょうか。とにかく帰れない。帰れる雰囲気ではない。特に病棟。若い子は帰りたいともいえないから嫌だっただろうと思う。私の退職理由は、帰れないことと、50歳になった時にあの夜勤をこなせるか・・理不尽な事が多すぎるなどの理由で退職しました。
参考になりましたか?