北海道札幌市北区北14条西5丁目
職場の雰囲気
回答日:2025年04月09日
病棟によってかなり雰囲気や働き方に差があると感じました。師長によって雰囲気が変わると思います。御局は一定数います。優しい方も多いですが変わっている方も多いイメージです。仲の良さも病棟によります。働きやすくはあると思います
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年09月11日
給料は、4年制大学卒の看護師2年目で年収490万円程でした。大学病院ということもあって給料面は申し分なく、同世...(残り55文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年08月22日
看護師は基本3交代勤務でした。科によっては2交代の病棟もありましたが、私の所属していた科は3交代でした。看護師なので当然夜勤も入ってくるのですが、3交代勤務だと...(残り183文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年07月13日
私が働いている病棟は人間関係が良好でしたが業務が忙しすぎて2時間3時間の残業が当たり前でした。雰囲気は...(残り52文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年06月03日
入職1年目の時は長年勤務している人も多く、厳しい先輩もいたため緊張することもありました。また忙しいこともあり目に余るようないじめはありませんでしたが、仕事が上手...(残り142文字)
参考になりましたか?
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年02月01日
雰囲気は比較的良いほうだと思います。忙しい時もスタッフ同士声をかけあって業務分担できています。もちろん...(残り52文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年02月01日
研修、教育体制、スキルアップに力を入れており、特に新人教育体制が整っています。入職後、2週間の新人研修ののち病棟に配属されますが、その後も1か月おきの研修や定期...(残り175文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年12月04日
私が働いてたのは3交代制の集中治療室関係です。 ママさんナースも多かったため、独身は夜勤が多かったです。大学病院ということもあり、夜勤手当は少なかったですが回...(残り97文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年08月21日
新卒後の研修は年に複数回実施されており、技術や知識の研修をはじめ、他部者の新卒者や、看護師以外のコワーカーとのグループワークもありました。それにより、新卒看護師...(残り112文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年05月10日
大学病院であるため、残業が多くプライベートを堪能することが出来ません。また、勉強会も多いことから、残業になっ...(残り55文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年05月09日
入職すると2年間は任期付き職員となり、(待遇は任期なしと変わりない)、ほとんどの人が任期なしに切り替わるが、合う合わないがあるのは否めず、もし適応できなかっ...(残り78文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年04月19日
職場の雰囲気は部署に依るが、先輩からの悪口や冷たい対応がキツく離職率が高い部署がいくつかある。教育研修制度が充実しているのと特殊な病態の患者が多いため、色々と学...(残り87文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2023年03月01日
こちらは部署によって分かれるとは思いますが、とても考え方が新しい看護師長などがいて改革をしている印象があり...(残り53文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年08月21日
北大病院の強みはやはり研修制度にあります。新卒で入職するにはうってつけの病院でしょう。しかし大学病院として、道内で最も大きな...(残り62文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年07月12日
どの科に属するかで忙しさや研修体制は大きく違います。しかしながら全体的には教育をメインとした場所であること、最先端の設備がそろっていること、症例も多いことから研...(残り109文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年03月11日
放射線科の受付をしていました。診察は完全予約制なので混み合う時間などはおおむね予想できるのですが、それでも午前中はすごく忙しいので慌てたり全く落ち着きませんでし...(残り126文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年01月16日
場所によりけりだと思いますが私のいた部署は一部ぴりぴりとした空気を醸し出す人もいましたが表面上はみんな仲良...(残り53文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2021年04月14日
わたしが非常勤の准看護師として働かせていただいていたこちらの病院では、福利厚生について特に目立って良いと思うようなものはなかったように感じています。一応、法律と...(残り80文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2021年04月06日
北海道大学病院での女性の働きやすさについては、かなり評価できるのではないかと思います。やはり、医師として勤めている方は男性が大多数を占めているのは否めませんが、...(残り88文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2021年03月30日
北海道大学病院にて、非常勤の准看護師として、だいたい一年くらい働いていましたが、その中で1番記憶に残っているのは、職場の雰囲気です。先輩と後輩の上下関係な...(残り78文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2021年04月15日
雰囲気はかなり科によって違う印象をうけます。雰囲気の良い科はとても優しい方が多いですが、少しピリピリして...(残り52文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2021年03月02日
職場の雰囲気が非常に悪く一人一人が他人より上に立ちたいと言う思いを持って働いている人が非常に多くいました。そのため誰か1人が少しでもミスをするとその人を棚に上げ...(残り88文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2021年02月21日
こちらの病院では、非常勤としての勤務をしていたので、もともと、給与についてはあまり期待をしていませんでした。それにしても、やはりあまりにも手取りの金額が少ない...(残り80文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2021年02月10日
アットホームな雰囲気で、働きやすい良い職場でした。困ったことがあった時など、上司の方に相談しやすかったで...(残り52文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2020年11月09日
研修医として勤務していた時の条件です。初期研修医は日給9000円程度の給料で働き、科のスケジュールで時間外勤務をした場合でも時間外手当は支給されません。手取りで...(残り266文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2019年12月26日
私は男性なので直接の実感はありませんが、育児をしながら働きたいママさん看護師には非常に良い環境だと思います。妊娠した後も健診のために休暇を取得させれくれますし、...(残り150文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2019年12月26日
教育体制については看護部が推しているだけあって、非常に充実していると感じます。新規入職時から経年別に3年目まで研修が組まれていたり、それ以外でも分野に特化した研...(残り119文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2019年12月26日
職場の雰囲気と一口に言っても、部署による差が非常に大きいように思います。手術室やICU、NICU、精神科病棟などは他の病棟よりも閉鎖的な場所であるがゆえに、部署...(残り132文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2019年12月26日
大学病院ということもあって、育児休暇や介護休暇などの取得は非常に取得しやすいですので、子育てをしながら働いているママさん看護師やパパさん看護師も多くいます。常勤...(残り130文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2018年11月13日
大学病院ということもあり病棟と外来、歯科やMSWなどとの連携や情報共有が必要になる場面が比較的多かった印象です。 勤務していた病棟では治療による侵襲が強く入院...(残り235文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2018年11月09日
入社試験は履歴書と面接のみでした。看護部の面々、事務の方含め7人程度面接会場に待機しています。 試験日程については数回に分けて設定されており他の病院とかけもち...(残り199文字)
参考になりましたか?
「病棟によってかなり雰囲気や働き方に差があると感じました。師長によって雰囲気が変わると思います。御局は…」といった病院関係者による口コミや、他にも「職場の雰囲気」「給与水準・福利厚生」「ワークライフバランス」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。