北海道札幌市北区北14条西5丁目
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
看護師の年代別の年収分布
平均年収434万円
回答者数:8 名
平均年齢:30 歳
給与水準・福利厚生
回答日:2024年09月11日
給料は、4年制大学卒の看護師2年目で年収490万円程でした。大学病院ということもあって給料面は申し分なく、同世代と比較して多くもらっていると思います。1ヶ月の手取りは27万前後です。ボーナスは6月と12月の2回あります。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2021年04月14日
わたしが非常勤の准看護師として働かせていただいていたこちらの病院では、福利厚生について特に目立って良いと思うようなものはなかったように感じています。一応、法律と...(残り80文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年08月22日
看護師は基本3交代勤務でした。科によっては2交代の病棟もありましたが、私の所属していた科は3交代でした。看護師なので当然夜勤も入ってくるのですが、3交代勤務だと...(残り183文字)
参考になりましたか?
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年07月13日
私が働いている病棟は人間関係が良好でしたが業務が忙しすぎて2時間3時間の残業が当たり前でした。雰囲気は...(残り52文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年06月03日
入職1年目の時は長年勤務している人も多く、厳しい先輩もいたため緊張することもありました。また忙しいこともあり目に余るようないじめはありませんでしたが、仕事が上手...(残り142文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年02月01日
研修、教育体制、スキルアップに力を入れており、特に新人教育体制が整っています。入職後、2週間の新人研修ののち病棟に配属されますが、その後も1か月おきの研修や定期...(残り175文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年08月21日
新卒後の研修は年に複数回実施されており、技術や知識の研修をはじめ、他部者の新卒者や、看護師以外のコワーカーとのグループワークもありました。それにより、新卒看護師...(残り112文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2023年03月01日
こちらは部署によって分かれるとは思いますが、とても考え方が新しい看護師長などがいて改革をしている印象があり...(残り53文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2021年04月06日
北海道大学病院での女性の働きやすさについては、かなり評価できるのではないかと思います。やはり、医師として勤めている方は男性が大多数を占めているのは否めませんが、...(残り88文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2021年03月30日
北海道大学病院にて、非常勤の准看護師として、だいたい一年くらい働いていましたが、その中で1番記憶に残っているのは、職場の雰囲気です。先輩と後輩の上下関係な...(残り78文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2018年11月13日
大学病院ということもあり病棟と外来、歯科やMSWなどとの連携や情報共有が必要になる場面が比較的多かった印象です。 勤務していた病棟では治療による侵襲が強く入院...(残り235文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2018年11月09日
入社試験は履歴書と面接のみでした。看護部の面々、事務の方含め7人程度面接会場に待機しています。 試験日程については数回に分けて設定されており他の病院とかけもち...(残り199文字)
参考になりましたか?
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?