大阪府守口市外島町5番55号
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年07月06日
ホスピタリティ、チームワーク、コミュニケーションの能力を維持向上できる人材となれるよう入職時の基礎研修から修了時研修までサポートしています。看護実践能力を高める“のびしろ”は誰もが持っていると信じ、ともに学び、互いに支え合いながら、自立した学びができる人財となるよう新人教育システムを組み立てています。
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年03月11日
研修は多いです。最近はコロナでなくなったりしていましたが、勤務終了後17時から1時間程度の研修が開催されることもありました。日勤の人は必ず参加という感じでしたね。色々学びたいと思う人にはいいんじゃないかとと思います。また新人育成には力を入れており辞めないよにサポートしているように思いました。
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年09月18日
クリニカルラダー制度を導入しており、ラダーに合わせた研修プログラムが組まれています。また、ダイジェスト研修といって、若手が受けた研修を中堅からベテランも同じ内容の研修を受けて、次部署の後輩たちがどのような研修を受けているのか体験できます。そのため、何年目になっても研修が受講できてスキルアップにつながります。また、各部署で月一回勉強会を行なっており、部署特有の疾患や治療などを各々が資料にして勉強会を行なっていますので勉強できる環境が整っています。
参考になりましたか?
「あまり参考にならないかもしれませんが福利厚生がしっかりしていて、ワークライフバランスも整っていた病院…」といった病院関係者による口コミや、他にも「職場の雰囲気」「女性の働きやすさ」「入職試験・面接対策」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。