大阪府堺市堺区協和町四丁465
女性の働きやすさ
回答日:2024年03月21日
結婚、出産と経験したが、その都度お祝い金がもらえたり、妊娠後は夜勤免除や業務内容を調整してもらえ、産前休暇が通常より2週間早くもらえてありがたかった。
育児休業ももちろん取得可能。
復帰後は時短勤務で働いたが、人手不足で残業がやむを得ず発生することがあり、残業代が時短勤務の場合は支給されなかった。
ただ上司や同僚は協力的で業務内容を調整して貰えていたので、働きやすかった。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年10月15日
給料は安いですが、経験年数や手当で平均くらいだと思います。だから、新卒や経験年数が浅めのかたは全体的に低めになるかとおもいます...(残り63文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年10月06日
産婦人科で勤務しておりました。出産や入院が重なると忙しくなりますが、それ以外はそこまで忙しいイメージはないです。...(残り56文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年09月15日
とにかく給料が安かったです。三交代制の夜勤を月に8回入っていました。家賃補助も含まれて手取りで20万円前後。一人暮らしだったので生活は正直余裕はなかったです。ま...(残り83文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年09月11日
働いている当時は低いのかな?と思っていましたが、他の病院も経験してみて、 仕事量など、働きやすさを考えると給与はそれほど低くはなかったと思います。 福利厚生...(残り188文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年04月04日
役職者と透析リーダーの技士が最悪。経験の浅いスタッフや若いスタッフ、学生など見学に来たスタッフを馬鹿にした態度を常にとる。質問に答えない、横柄なふるまい、...(残り78文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年06月02日
有休20日と夏季休暇や年末年始、創立記念日等がまとまった特別休暇というものが年13日あり、最低有休5日間と特別休暇13日全てを消費しないといけないので、休みが取...(残り165文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2023年06月02日
政党カラーが強いのと労働組合が強いので、どこかしら嫌悪感を覚えていました。労働組合行事も選挙の時期や団体交渉や職場交渉など、検査業務と関係のないイベントに時間を...(残り98文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2023年06月02日
女性は働きやすいと環境だと思います。4週8休制で31日まである月は9日休みがありましたが、女性は毎月生理休暇というものが1日あ...(残り64文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2023年06月02日
筆記試験は性格検査と800字程度の小論文と面接でした。 面接は技師長・副技師長・人事部長に加え、医療技術部門の部長や副部...(残り62文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年06月02日
検査科は中検・生理・細菌・病理の大きく4つに分かれています。中検は一般検査・生化免疫・血液凝固・輸血に加え、病棟や救急からの検体をリフトから受け取る緊急と言われ...(残り242文字)
参考になりましたか?
ユニークな取り組み・イベント
回答日:2022年08月16日
病院の特色として労働組合の活動がとても活発で、戦争反対や貧困、政治や選挙などはとても熱いです(笑) ボーナスや賃金アップなどを訴える労使交渉などの各職...(残り76文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年08月16日
基本給は相場より高く、食事手当や福利手当などが支給され、住宅手当は一人暮らしをしていなくても一律で1万1000円支給されます。 また、通勤手当は半年に1度半年分...(残り157文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2022年10月04日
病院に組合があり非常に働きやすい環境にあり、転職組にはその良さが非常にわかります。休みも月10個以上あり、休み過ぎだ...(残り58文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年02月28日
若いスタッフが多いので、一見働きやすそうには見えます。しかし、役職者と透析リーダーが最悪で、経験の浅いスタッフや若い...(残り59文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2021年03月08日
退職した理由は配属先の病棟の特徴上緊張感が非常に高く、それが私にとって大きなストレスになっていたことがあります。また新人に理不尽に高圧的な態度をとる先輩看護師が...(残り102文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2021年03月08日
勤務形態は病棟により変わりますがほとんどの病棟が3交代制です。休みに関して有給休暇はほとんどの先輩が使い切れておらず有給を取りやすい環境とは言えなかったです。残...(残り106文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2021年03月08日
専門学校卒業で新卒2年目の月手取りが25~26万円で年収は420万円程でした。この中には新卒採用後3年までが対象の特別住宅手当月4万円が含まれています。ボーナス...(残り106文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年03月08日
新卒で入職後1か月ほどは病棟へ行かず延々と講義を聴いたりレクリエーションなどが続きます。それからも1年目は月1回程度の研修があり朝から夕方まで参加しますが病棟に...(残り106文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2021年03月08日
職場の雰囲気は病棟によって大きく差があります。ある病棟は職場の雰囲気が劣悪で退職者が続出したため、看護師長が変わるというエピソードがありました。私が所属していた...(残り104文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2020年08月28日
職場では積極的にコミュニケーションを取るようなイベントが多く、新人に対しては年齢や性別を考慮した研修が行われているので、とても働きやすい環境が整っていると感じま...(残り101文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2018年03月22日
私は非常勤看護師として主に外来と健診センターで勤務をしていましたが、こちらの病院は非常に他部門との連携がスムーズでチーム医療がしっかり実践されている病院です。 ...(残り283文字)
参考になりましたか?
「結婚、出産と経験したが、その都度お祝い金がもらえたり、妊娠後は夜勤免除や業務内容を調整してもらえ、産…」といった病院関係者による口コミや、他にも「女性の働きやすさ」「給与水準・福利厚生」「職場の雰囲気」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。