熊本県熊本市中央区本荘1-1-1
職場の雰囲気
回答日:2025年03月23日
シフト制かつ人員不足のため有給消化がしにくい。勤続年数が長い職員ばかり好きなタイミングに有給消化している。また、これはシステム上なのか職場の体質なのか、勤怠管理が不十分であり遅刻した職員がいてもこれといった処分もされていないようで疑問を感じた。
参考になりましたか?
ユニークな取り組み・イベント
回答日:2024年05月15日
組合に入っていると、様々なイベントに参加できます。基本的に1000円で飲み会に参加できたり、日帰りで阿蘇や天草に遊びに行ったり、楽しいことたくさんです。また映画館や美術館、アミューズメントパークに行くと500円還元されます。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年05月15日
少し気をつけなければいけない人はいますが、検査技師だけで50人ほどいるので、仕方ないかなと思ってます。わたしは普通に楽しく働けていて、気をつけなければいけない人とはできるだけ接触しないようにしています。けど、それ以外の人は本当にみんないい人で働きやすいです。
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年05月14日
検体検査室配属なら何もなければ定時の16時45分に帰れます。生理検査と微生物検査は17時15分です。時々委員会があったり、何かしらやることがあれば、少し残業することがありますが、残業時間は人によります。主任さんクラスは遅くまで残ってることが多いですが、若い人は早く帰ってるので、趣味の時間はたくさん取れます。仕事終わりにジムに行ってるも何人かいます。休みも事前に取っておけば、普通に取れるので、海外旅行に行く人もいます。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年05月14日
臨床検査技師としてはかなり貰えている方だと思います。生理検査に配属されるとあまり残業がないですが、検体検査室はISOの業務などやることが多々あり、残業が多くなるので、そこで残業代がかなり加算されます。また、研修や学会に参加した場合は、交通費、宿泊費、日当、代休もしくは残業として計算のどちらか選べるので、そのあたりはさすが、公務員といった感じです。
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2024年03月22日
ママさんナースにとっては働きやすい職場です。その反面、常勤勤務の看護師の負担は想像以上に過酷です。残業やシフト変更はあたりまえで、休日でも電話連絡があり、シフトの変更を伝えられます。直接の電話連絡なので断りづらく、了承するしかありません。また頭が硬く古い体質なので、仕事を再重要と考えているため、ワークライフバランスという言葉は意味をなしません。休日はレポート作成で病院に行くこともあります。
参考になりましたか?
「シフト制かつ人員不足のため有給消化がしにくい。勤続年数が長い職員ばかり好きなタイミングに有給消化して…」といった病院関係者による口コミや、他にも「職場の雰囲気」「ユニークな取り組み・イベント」「ワークライフバランス」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。