愛知県名古屋市東区泉2-2-5
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
女性の働きやすさ
回答日:2025年01月06日
ワークライフバランスはとても良い職場です。ほぼ定時で帰れます。しかし逆を言えば、残業は付けてくれないことの方が多く、定時になったら先にタイムカードを押し、その後はサービス残業になります。また、有休消化についてはほぼ100%使えます。
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2025年01月06日
入職試験は面接のみです。これといって対策は必要ありませんでした。入ってから分かったのですが、常にスタッフが...(残り53文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2025年01月05日
プリセプターもいなければ、教育体制も全く整っていません。形ばかりのラダー制度を取り入れ始めましたが、明確な評価基準もなく、スタッフ間からも提出レポートに対する不...(残り111文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年07月30日
ラダーは昨年から導入し始めたものの、そもそも教育体制の基盤ができていないため、機能していくかどうかさえ疑問です。スキルアップをするための病院ではなく、ある程度の...(残り88文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2025年01月05日
健診センターが閉鎖となり、間もなく外来も内科と整形以外は閉鎖となります。どんどん業務が縮小され退職者も増え、残っているスタッフの仕事量は増えていく一方です。それ...(残り128文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年09月02日
パートで働いてました。人間関係はまあまあ良い方ではないかと思います。パートさんはみんないい人ばかりで話しやすく、聞きたいことも聞きやすかったです。 もちろん、...(残り91文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年03月07日
公立病院や大学病院に比べると基本給は低いです。ただその反面、夜勤手当は非常に高いので、夜勤を月に4回以上こなせば、月収はそれなりに良いと思います。残念なのは建物...(残り119文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年10月19日
残業は殆どありません。あっても月に数える程ですし、せいぜい一回30分くらいです。休み希望も原則として月に2日となっていますが、他の...(残り65文字)
参考になりましたか?
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?