1. メディコ
  2. 静岡県の口コミ
  3. 静岡市葵区の口コミ
  4. 静岡県立総合病院
働きやすい 静岡県5

静岡県立総合病院 の看護師他の職場口コミ・評判(13件)

静岡県静岡市葵区北安東四丁目27番1号

3.3
口コミ13名
年収・給与
3.3
福利厚生
3.7
教育研修 ・スキルアップ
3.6
ワークライフバランス
3.0
チーム医療の実践
3.6
職場の雰囲気
3.0
施設・設備の充実
3.5
上司・経営方針
3.0
評価詳細
有給消化率
69%
9名が回答
この職場を
友達に勧めたい
54%
11名が回答

施設概要

施設名
静岡県立総合病院
所在地
静岡県静岡市葵区北安東四丁目27番1号
電話番号
054-247-6111
診療科
内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、腫瘍内科、腎臓内科、脳神経内科、糖尿病内分泌内科、心療内科、精神科、心臓外科、泌尿器科、呼吸器内科、脳神経外科、呼吸器外科、産婦人科、小児科、整形外科、リハビリテーション科、眼科、皮膚科、形成外科、口腔外科、麻酔科、放射線科、消化器外科、乳腺外科、頭頸・耳、心臓リハビリテーション科、病理診断科、救急科
休診日
月:- 火:- 水:- 木:- 金:- 土:休診 日:休診

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

カテゴリ別の口コミ

ワークライフバランス(5件)

公開口コミ
薬剤師

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

4.50

ワークライフバランス

回答日:2024年12月15日

勉強のためにはかなりいい環境だと思います。
病院と聞いて想像するような人間関係や給与面の心配は全くなかったです。人数も多いため有給は4-5人の同チーム内で被らなければいつでも取れましたし、シフトが出てからも直前に入れたりすることもできるなど、薬剤師として働く上ではかなり恵まれた職場でした。
病院はある程度仕事量を調節することができるので、早い人は18時には帰宅していました。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2023年頃

2.88

ワークライフバランス

回答日:2023年06月22日

急性期病院のため、いろいろな技術、疾患、治療を学ぶことができます。福利厚生も良いと思います。ただ人手不足のた...(残り54文字)

参考になりましたか?

0
0

退職理由・退職を希望する理由(1件)

医療事務

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2022年頃

2.50

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2024年04月30日

人間関係、上下関係が大変だった。教育はとにかくやって覚えるようで、とても忙しく、処理が遅いみたいで早くしろと言われる。丁寧にゆっくり教えるのはできなそ...(残り75文字)

参考になりましたか?

0
0

給与水準・福利厚生(4件)

臨床工学技士

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

3.50

給与水準・福利厚生

回答日:2024年02月13日

準公務員扱いなので給与は安定してました。長年働けば給与もボーナスも退職金も他の病院よりも高いと思いますが、若い内は至って平均的です。福利厚生に関しては公立病...(残り78文字)

参考になりましたか?

0
0
医療事務

男性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2019年頃

3.00

給与水準・福利厚生

回答日:2022年07月14日

新人として就職し6年間働かせて貰いました。新人で入った時はもちろん出来ない事も多かったので先輩達怖いなーと感じる事もありましたが、全体的にとっても働きや...(残り77文字)

参考になりましたか?

0
0

チーム医療の実践(1件)

薬剤師

女性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

4.38

チーム医療の実践

回答日:2023年05月16日

規模の大きい病院であったのでチーム医療が盛んでした。 リエゾンや褥瘡、NSTなどいろいろなチームがありましたが、どのチームも少人数で医師、看護師、薬剤師、検査...(残り182文字)

参考になりましたか?

0
0

職場の雰囲気(1件)

看護師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2019年頃

3.00

職場の雰囲気

回答日:2021年03月20日

実習でお世話になりました。急性期の病院なので、病棟は常に忙しい雰囲気でした。看護師さん同士は、笑顔で話...(残り51文字)

参考になりましたか?

0
0

入職試験・面接対策(1件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

3.88

入職試験・面接対策

回答日:2019年02月04日

新卒での入社試験は、書類審査、小論文、面接です。 私が試験を受けた当時は、小論文の内容は「看護観」でした。後日自宅または在学中の学校へ試験内容書類が届き、小論...(残り167文字)

参考になりましたか?

1
0

新着口コミの通知を
受け取りませんか?

お近くの看護師求人

会員登録して口コミを見る の画像
エリア
詳細条件を指定する

雇用形態

全て解除

こだわり条件

全て解除

勤務時間・休日

全て解除

業務内容

全て解除

施設形態

全て解除

診療科目

全て解除
0