1. メディコ
  2. 長野県の口コミ
  3. 松本市の口コミ
  4. 信州大学医学部附属病院
  5. 年収
働きやすい 長野県3

信州大学医学部附属病院 の看護師他の職場口コミ・評判(10件)

長野県松本市旭3-1-1

3.4
口コミ9名

職種別の年収

看護師の年代別の年収分布

平均年収475万円

回答者数:3 名
平均年齢:27 歳

20歳〜24歳
未回答
25歳〜29歳
475万円(2名)
30歳〜34歳
475万円(1名)
35歳〜39歳
未回答
40歳〜44歳
未回答
45歳〜50歳
未回答
50歳〜54歳
未回答
55歳〜59歳
未回答
60歳以上
未回答
看護師(平均年齢27歳/3名)
475万円
医師※データ集計中
---万円
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2012年頃

4.00

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2019年04月13日

大学病院なので、新しい事をする時(呼吸器や透析、入院受け入れなど)しっかり勉強会をして知識をつけてから、先輩のフォローのもと患者を看て自立、という流れができており、自信に繋がった。さすが大学病院。
病院全体での研修も定期的に開催され、レベルに合ったもので良かった。
自分の科の医師からの勉強会も定期的に開催され、こういう時は看護師はこうして欲しい、など具体的で分かり易く、とても勉強になった。
認定看護師も何人もいて、厳しいながらもしっかりと指導して頂いた。
引越しの都合で離れてまったけれど、派遣も含めこれまで5箇所程病院を見てきたが、唯一戻りたいと思える病院。

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2014年頃

3.75

職場の雰囲気

回答日:2019年12月26日

男性看護師は数が少なく、職場で上手くやっていけるか不安でしたが、職場の雰囲気は良く、男性看護師も多いため非常に働きやすい現場でした。
先輩後輩、同僚の男性看護師がお互い助け合い、女性看護師も様々な場面で配慮してくれたので、楽しく仕事ができていました。
もちろん楽しいことばかりではありませんが、それを共に乗り越えられる仲間に恵まれていましたね。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.00

職場の雰囲気

回答日:2020年07月07日

病棟にもよりますが、師長さんがとにかく親切です。新人にも丁寧な言葉遣いで対応してくださいます。学生の頃は悲惨な実習生活を送っていたので、先輩方の対応は本当に感謝しています。病棟の雰囲気は良いと思います。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2013年頃

3.13

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2020年08月25日

入職する前から研修が整っていた!基本的技術、コミュニケーション看護過程など、ありとあらゆる技術を約4年間で学ぶことができた。経験することが出来たのはその配属された部署次第だった。研修あるたびにレポート提出があり大変だったが、今はその時の貯金で生き抜いているので自分の力にはなっている。4年間終わったあと、テーマ毎に、認定看護師よりの講座がありそこも学べた。勉強するにはよい環境でした。

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2013年頃

3.13

女性の働きやすさ

回答日:2021年12月27日

所属していた病院は、サービス残業当たり前でした。毎朝7時30分~20時まで働くのが当たり前。出産して戻ってくる人は少数で、病棟で働く人も少数でした。こどもを産んで働くってなると夜勤や土日の出勤が厳しくなると思います。それをこなせるのは、夫が協力的だったり、両親が理解がある人。そんな人ばかりじゃありませんよね。おばあちゃんっていう人がなんでもできる人が長く続けていたように思います。女性でも、認定看護師などになりたい人にとっては働きやすいです。

参考になりましたか?

0
0
医療事務

女性 / 現職員 (回答時)(非正職員・パート) / 2022年頃

3.75

女性の働きやすさ

回答日:2022年07月22日

私の在席している部署は、有休消化もしっかり出来、子供の体調不良などの急な欠勤でも、医師共々子を持つ親がほとんどなため、とても理解があり働きやすいです。しかし、部署によってそれぞれ待遇が違うため、勤務する部署によっては違いはあると思います。

参考になりましたか?

0
0
理学療法士

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

2.13

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2023年04月30日

研究への取り組みはかなり積極的に行っていた印象です。勉強会もありますが、自己研鑽は個人個人で行なっている方が多いです。意識の高い人の集まりなので、新人で様々な分野を学びたい場合はおすすめかと思います。

参考になりましたか?

0
0
薬剤師

男性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2019年頃

3.75

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2023年07月25日

県内随一の大学病院ということもあり、教育体制はかなり整っていたと思われる。
院内研修はもちろんのこと、外部研修への希望参加など、必要に応じて研修費用の補助もあり、大変充実していました。
また、製薬企業のMRの出入りも多くあったため、企業による研修にも時間さえあれば自由に参加でき、自己研鑽に励むことができた。
院内で起こったインシデントなども、全体に情報共有が行き渡り、研修の際にも事例発表があったため、かなり引き締まる内容であった。

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2023年頃

4.13

ワークライフバランス

回答日:2023年12月11日

大学病院であるため年数やラダー毎に研修を選べます。また院内で講習もあるので学びたい人には良い環境だと思います。
私の勤務していた病棟では月に3日休み希望が出せ、ほぼ希望通り+前後に夜勤や休みで組んでてくています。

参考になりましたか?

0
0
公開口コミ
柔道整復師

男性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2019年頃

4.00

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2024年02月28日

普段は別々の業務をこなしていましたが、患者さまのために多職種が連携することも珍しくはありませんでした。
したがって、その場合は互いが持っている情報を共有しながら業務をこなすことになるため、医療(特に西洋医学)に関するさまざま知識・経験が手に入り、柔道整復師としてのスキルアップにつながったと自分自身感じることができました。

参考になりましたか?

0
0