東京都世田谷区上北沢二丁目1番1号
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
看護師の年代別の年収分布
平均年収537万円
回答者数:4 名
平均年齢:29 歳
職場の雰囲気
回答日:2025年03月18日
病棟によってバタつき具合は異なりますが、忙しい中みんなで力あわせて定時で終わらせようと頑張っているところもあって雰囲気はとてもいいです。わからないこととかも先輩に聞きやすかったです。病棟によっては飲み会とかあったりするみたいです。自分のところはなくてプライベートはプライベート、仕事は仕事でよかったです。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年03月02日
大きな病院なので色々な人が働いています。慢性期の病棟は人間関係があまり良くない印象です。急性期病棟では、若い職員が多い分フランクな...(残り66文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2024年06月25日
医師とかなり距離がある現場です。また、威張っている医師が多く、話を聞いてもらえません。ピッチで電話しても「なに?それ研修医に言って(ガチャ)」と態度が悪い人がほ...(残り96文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年06月25日
日本で一番と言っていいほど有名な精神科の病院です。研修制度が充実しており、1年目は月に1〜2回研修があります。精神疾患のことから終末期まで幅広く学べま...(残り75文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年08月10日
日本で一番歴史のある精神病院なだけあって、東京の精神医療を牽引している病院です。精神科看護を学ぶために私の同期にも様々な出身の人がいました。精神科救急があるので...(残り107文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2024年06月25日
とにかく患者が重いです。重症患者さんばかりです。また、精神科の特徴として、患者からの暴力があった際にインシデントレポートには書きますが、治療費の労災申請は難しく...(残り89文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2024年06月25日
患者が重く、休みも取りにくいため精神的に負担が大きい職場です。周りのスタッフも適応障害やうつ病が多かったです。当時の師長にどれだけ訴えても聞く耳はもたず、嫌がら...(残り89文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2024年03月02日
院内保育があり、働く職員にとってはとても良い環境だと思います。また、希望をすれば夜勤なしや、時短勤務など様々な雇用形態が選択で...(残り63文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2023年04月17日
時短や家族が発熱した場合も優しく対応してくれ 皆さんも心優しい方が多いので 嫌な感じなく 働ける環境です。 ...(残り56文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2023年01月20日
すごく綺麗な病院で働きやすい環境が整っていました。患者さんがほっとできる空間を作るため、医療者目線だけではなく患...(残り56文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年08月10日
東京都立病院ということで、公務員看護師という扱いになります。なので一般的な地方公務員と同じ水準の給与となります。民間の病院だと昇給がよくて年間2000円程度のと...(残り82文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2022年08月10日
精神科の病院ということもあり、身体的な処置が多くありませんし、一般科の病院と比べて穏やかな性格の看護師さんが多いと思います。そのため緊急入院が夕方に来る等のケー...(残り143文字)
参考になりましたか?
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?