施設名
東邦大学医療センター大橋病院
所在地
東京都目黒区大橋二丁目22番36号
電話番号
03-3468-1251
診療科
他、外科、整形外科、眼科、脳外科、泌尿器科、神経内科、耳鼻咽喉科、小児科、呼吸器内科、リウマチ科、婦人科、皮膚科、形成外科、リハビリテーション科、放射線科、精神科、麻酔科、病理科、内科
休診日
-
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認ください。
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2022年02月10日
他の病院と比べるとボーナスがとても高水準でした。安定して6.25ヶ月分+αもらえたと思います。毎回楽しみにしているスタッフが多かったです。基本給は普通でした。当然のこと夜勤をたくさん頑張れば月給は上がります。
この口コミは参考になりましたか?
放射線技師男性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2021年06月24日
大学病院だけあって高水準の給与です。ボーナスも年間6ヶ月ほどありました。夏季休暇等、休暇制度も充実していました。...(残り56文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃
ワークライフバランス
回答日:2022年02月10日
新病院になってから、業務量が増えたような気がします。とにかく、退院支援、嚥下評価、リハビリ、排泄ケアなど、求められる業務量が多く残業が増えました。人間...(残り75文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
女性の働きやすさ
回答日:2018年10月26日
看護師自体御製が多いのと、大学病院だったので看護師の人数が多く産休・育児休暇は皆当たり前に取っていました。 ただ、妊娠すると病棟での夜勤はできないので外来に異動...(残り153文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2018年10月26日
新卒で入職してくる職員が多いのと、大学病院ということで研修はとても多いです。 新入職者は最低でも月に1回は技術や看護理論の研修があります。 2年目、3年目は3...(残り85文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2021年頃
チーム医療の実践
回答日:2022年05月10日
職場の雰囲気はとてもよく、チームワークもしっかりしていました。スキルを磨くには最適の職場だと思います。...(残り51文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
入職試験・面接対策
回答日:2018年10月26日
私が入職した2014年度の入職試験は作文と面接でした。
作文は800字程度でテーマは「自分が人と接する上で気を付けていることはなんですか?」でした。
面接は受験生一人に看護部長、看護副部長二人の計3対1面接でした。
面接の雰囲気は穏やかでどの科で働きたいか、どんな看護師になっていきたいかということを深く聞かれました。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
入職試験・面接対策
回答日:2018年09月07日
入社試験は月に1度又は2度あり、入社試験回数は多かったのではないかと思います。 私は大学4回生の8月頃に入社試験を受けました。試験内容は小論文と面接でした。小論...(残り177文字)
この口コミは参考になりましたか?
新着口コミや求人情報が追加される
とメールが通知されます
東邦大学医療センター大橋病院(他、外科、整形外科、眼科、脳外科、泌尿器科、神経内科、...など)の転職・就職・求人のクチコミ・評判が8件あります。東邦大学医療センター大橋病院の看護師、放射線技師などの職員のリアルな口コミやギャップを確認してみませんか。東邦大学医療センター大橋病院の年収や福利厚生、職場の雰囲気など職員・元職員のコメントを確認することができます。「職場の雰囲気はとてもよく、チームワークもしっかりしていました。スキルを磨くには最適の職場だと思います...」などのレビュー情報を見て、あなたにぴったりの病院の求人募集探しにご活用ください。