千葉県木更津市桜井1010
給与水準・福利厚生
回答日:2025年06月23日
給料は近隣と比べたら良いんじゃないかなと思います。
公務員になるので福利厚生などもしっかりしています。
子供がいる人は付属の保育園もあり、週2回お泊まり保育もあるので子育てしやすいのではないかなと思います。
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年03月06日
新人研修に定評がありました。入職し1ヶ月は企業理念などの他に現場で使う最低限の知識を現役の先輩看護師の講義で学び、それぞれの身体で実際に体験する研修をおこない、その後はOJTとして、各配属部署でプリセプター看護師と実際に患者を受け持ちながら医療処置を経験させてもらいました。またプリセプター看護師の受け持ち意外でも頻度の少ない症例や処置には部署全員の新人は特別に見学をさせてもらうことができました。患者の命に関わらない、直接関わらない外回りの介助は間違えても良いからやってみようという感じでした。授業でも講義でもやったことないものは事前に手順書を印刷し、読む時間を与えてくれる先輩もいました。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年10月27日
病棟によりメンバーが異なるため、雰囲気もだいぶ変わります。男性看護師がいる病棟は基本的にアットホームで女性看護師も働きやすい気がします。また、病棟により働いている年代も異なるため、どこの部署に配属されるかがだいじになります。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2020年11月11日
房総地域の病院で給料がこれだけもらえるのはここの病院だけではないでしょうか。また準公務員扱いなので賞与もしっかりしてますし、そのためボーナスも良いです。
休みも月9日以上はありますし満足できます。
給与面や休みの面で不満をもつスタッフもいますが、ここの病院しか経験したことがない方達が多いからかなと個人的には思います。
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2020年06月22日
残業は多いですが、その分残業手当ももらえます。夏休みに関しては、夏休5日年休2日で計7日間とることが可能です。中には7日間丸々とって旅行に行く人もいます。
休日に会議や委員会、研修で出勤しないといけない日もありますが、基本的に休みは取りやすいとおもいます。
参考になりましたか?
「給料は近隣と比べたら良いんじゃないかなと思います。
公務員になるので福利厚生などもしっかりしていま…」といった病院関係者による口コミや、他にも「給与水準・福利厚生」「退職理由・退職を希望する理由」「研修・教育体制・スキルアップについて」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。