施設名
国立大学法人群馬大学医学部附属病院
所在地
群馬県前橋市昭和町3-39-15
電話番号
027-220-7111
診療科
内科、精神科、神経内科、小児科、外科、整形外科、脳外科、心臓外科、皮膚科、泌尿器科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、病理科、口腔外科、臨床検査科、形成外科、循環器内科、救急科
休診日
土・日・祝
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認ください。
看護師男性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃
ワークライフバランス
回答日:2022年01月06日
ワークライフバランスがとりやすいように思います。勤務時間は8時から16時45分で、時折忙しくて超過勤務になりますが、だいたい1時間以内には帰れます。また、17時ご...(残り250文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年02月05日
大学病院なだけあって新人教育が充実している。毎年多くの新人を受け入れているため、同期も多く励まし合いながらスキルアップすることができる。
院内研修、新人研修が充実しているため新人としてはとても良かったが、その分研究や課題などもあり業務以外にやることも多く始めは苦労することも多かった。
この口コミは参考になりましたか?
看護師男性 / 退職済み(正職員) / 2012年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2018年10月24日
大学病院なので新人教育などは一般病院に比べて計画的、そしてその人にあったレベルの教育が受けられると思います。 新卒者なら、またず初めは教育体制がしっかりして...(残り79文字)
この口コミは参考になりましたか?
医師男性 / 現職員 (回答時)(非正職員・パート) / 2021年頃
チーム医療の実践
回答日:2021年02月23日
全体的にカンファレンスはしっかりしています。雰囲気は科によってまちまちです。時間に余裕がある科もあれば、忙...(残り52文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師男性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
自慢の施設・設備
回答日:2019年09月04日
大学病院ということもあり、設備や医療機材が豊富でした。患者さんに施せる検査や治療も豊富で、看護師としても多くのことを学ぶことが出来ました。最先端の治療を積極的に実...(残り81文字)
この口コミは参考になりましたか?
新着口コミや求人情報が追加される
とメールが通知されます
国立大学法人群馬大学医学部附属病院(内科、精神科、神経内科、小児科、外科、整形外科、脳外科...など)の転職・就職・求人のクチコミ・評判が5件あります。国立大学法人群馬大学医学部附属病院の医師、看護師などの職員のリアルな口コミやギャップを確認してみませんか。国立大学法人群馬大学医学部附属病院の年収や福利厚生、職場の雰囲気など職員・元職員のコメントを確認することができます。「ワークライフバランスがとりやすいように思います。勤務時間は8時から16時45分で、時折忙しくて超過勤...」などのレビュー情報を見て、あなたにぴったりの病院の求人募集探しにご活用ください。