施設名
KKR札幌医療センター
所在地
北海道札幌市豊平区平岸1条6丁目3番40号
電話番号
011-822-1811
診療科
内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、脳外科、心臓外科、精神科、呼吸器外科、小児外科
診療時間
8:30-12:00 13:00-17:15
休診日
土・日・祝
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認ください。
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2022年02月12日
給与は他の病院より良いですが、やはりその分業務量は多いです。精神的ストレスも結構かかります。残業は1分単位でつきます。コロナ前は映画券を安く購入できました。共済年金の利率は良いので実施している人が多いです。
この口コミは参考になりましたか?
助産師女性 / 退職済み(正職員) / 2009年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2019年09月08日
国家公務員の給与形態に沿っていたので、決して多いわけではないが、徐々にあがってはいく。クリニックの給料に比...(残り53文字)
この口コミは参考になりましたか?
臨床検査技師女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2012年頃
ワークライフバランス
回答日:2021年01月20日
働きやすかった。
色々と多種な勉強会もあり、学びの場は多かったと感じています。
福祉などは公務員なので手厚いと思います。
正職員であれば、更にチャンスは広がると思います。建物は新しく綺麗で、仕事はしやすかったです。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2020年頃
ワークライフバランス
回答日:2020年10月08日
残業が多く、毎年病棟編成があって大混乱。年々働きにくくなってきたため退職しました。給料は水準よりもやや高めですがワークライフバ...(残り62文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃
職場の雰囲気
回答日:2022年02月12日
他人の悪口を聞こえるように大きく言っている主任がいます。ナースコールも取らないし、電話が目の前で鳴ってるのに電話も出ません。そのくせ、人には無理難題を押し付けてきます。師長に言っても、現状は変わらないばかりです。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
職場の雰囲気
回答日:2018年11月07日
看護師の口調が強く、聞こえるように悪口を言う、派閥があるのは当たり前で、特に新人に対する当たりは強かったと思います。 また病棟は看護師の多くが30代の女性で構成...(残り146文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃
女性の働きやすさ
回答日:2022年02月12日
ママさんナースはタイムカードを切ってから、お子さんをお迎えに行き、戻ってきて記録をしている人もいました。延長保育で残業代がパーになると話している人もいたので、ママさんナースにはあまりお勧めしませんね。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃
女性の働きやすさ
回答日:2021年05月25日
病棟勤務は全体的に若い看護師が多く、私が所属していた部署は20代が8割、30代・40代がそれぞれ1割ずつという年齢構成でした。妊娠・出産を考えるのであれば、病棟勤...(残り102文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年02月12日
無駄で為にならない研修ばかりで時間が無駄に感じます。無駄な研修のせいで、研修後には病棟の残務で残業。残業代はしっかり出ますが、看護サマリなどはタイムカードを切ってからではないとやってはいけない、なのに退院後2週間以内に記載しなければいけない。無理です。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年11月20日
入職した際にはオリエンテーションが行われ、毎週中途採用者向けの研修が行われていました。研修での学びが多く、学びをもとに実践に繋げる事が出来ました。またしっかり...(残り79文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2013年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年04月15日
周りのスタッフは、クセのある人も居ましたが親切な人が多く、働きやすいと感じていました。ですが、委員会や患者さんの薬の管理、チーム内での集まり、書類の整理など、看護業務以外にやることが多く、残業は当たり前、休日の集まりも頻繁にあったため、日々疲労が溜まっていました。加えて、どこの現場でもそうかもしれませんが、慢性的な人不足で、新人などのフォローをするとそこをサポートする人が少ないなど、一人にかかる負担が大きくありました。3-5年位で辞める人が多く、中堅層が少ない印象でした。科によるのかもしれませんが、ナースコールも頻回でした。その状況から疲弊してしまい、精神的にダウンしてしまい、退職しました。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2021年05月25日
他の病院でもそうかもしれませんが、何より残業が多いです。2時間を超えることはよくあり、日勤の勤務でも遅いと退勤時間が21時近くになります。急性期なので入退院が...(残り78文字)
この口コミは参考になりましたか?
新着口コミや求人情報が追加される
とメールが通知されます
KKR札幌医療センター(内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、...など)の転職・就職・求人のクチコミ・評判が19件あります。KKR札幌医療センターの看護師、臨床検査技師、助産師などの職員のリアルな口コミやギャップを確認してみませんか。KKR札幌医療センターの年収や福利厚生、職場の雰囲気など職員・元職員のコメントを確認することができます。「周りのスタッフは、クセのある人も居ましたが親切な人が多く、働きやすいと感じていました。ですが、委員会...」などのレビュー情報を見て、あなたにぴったりの病院の求人募集探しにご活用ください。