大阪府大阪市此花区西九条5丁目4番8号
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
給与水準・福利厚生
回答日:2025年03月10日
夜勤手当が高めなので、夜勤に入れば入るほど必然的にお給料は上がります。ただ常に人手不足な印象はあり、いつでもバタバタと忙しい雰囲気でした。そのせいかひとつの病棟でも休職や退職が多く、余計に人手不足が加速していた印象です。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年05月18日
給料は比較的良いが、業務内容がとても過酷 同レベルの他施設と比べると明らかに人員不足 福利厚生は外注してい...(残り56文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2025年03月10日
女性が多い職場ですが、和気藹々とした雰囲気がありました。自身の体調不良や子供の熱でのお休みも、基本的にみんなで何とかしようと頑張...(残り64文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2022年11月29日
全体的に女性が多く年齢層も幅広いが、どの部署でも年齢・勤務年数・その職業の実績年数など関係なくすべての人が平等に接していて大ベテランの先輩ですら新人に教えてもら...(残り132文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2025年03月05日
給料と年間休日の多さは標準より上だが、リハビリ業務以外の業務が多く、残業数も多い。 独身や既婚者でも男性であればいいかもしれないが、子育て世代の女性は働きづら...(残り157文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年09月20日
人手が不足していて残業2時間くらいしていました。毎日疲労感いっぱいな上、業務量も多く受け持ち患者も多くい...(残り52文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2025年03月03日
みんなで残業を減らそうと工夫し、声を掛け合って業務をしていました。年代はバラけて万遍なくいました。新...(残り50文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年10月30日
リハビリテーション病棟は、和気藹々としていてとても雰囲気が良いです。お互いに助け合い、残業時間の短縮等働き方...(残り55文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年06月25日
院内研修があるがレベルが高いものではありませんでした。 メジャーな診療科は揃っているのでいろいろ勉強になることも多かったです。 勤務部署ごとに予算が決め...(残り78文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年06月29日
理学療法士という職種だから余計なのかもしれませんが、職員によって考え方やアプローチの仕方がまちまちで何が正しいのかわか...(残り59文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2024年05月18日
本部から不当な業務命令が出るのでこのままいたら体調を崩すと思い退職しました。 業務命令だと書けば現場が言いなりになると思って...(残り63文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年12月26日
残業時間が多く、責任者不在のままで業務を行っており、伝達事項もすべて伝達されず、場所の雰囲気が良くなかった...(残り53文字)
参考になりましたか?
ユニークな取り組み・イベント
回答日:2024年05月18日
ホテルの宴会場でクリスマス会が毎年開催される。 キリスト教の病院なので毎年12月になると病院全体のクリスマス会...(残り57文字)
参考になりましたか?
ユニークな取り組み・イベント
回答日:2020年06月29日
働いている職員の多くは此花区ではない所に住んでいます。それをわかってか入職してすぐの時期には、何人かでグルー...(残り54文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2020年06月29日
回復期リハビリテーション病棟においては、看護師と連携し、患者さんの移動について検討する時間が設けられ...(残り51文字)
参考になりましたか?
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?