1. メディコ
  2. 三重県の口コミ
  3. 藤田保健衛生大学七栗記念病院
働きやすい 三重県1

藤田保健衛生大学七栗記念病院 の就職/転職の評判・口コミ

三重県津市大鳥町424番地の1

3.5
口コミ15名

施設概要

施設名
藤田保健衛生大学七栗記念病院
所在地
三重県津市大鳥町424番地の1
電話番号
059-252-1555
診療科
内科、リハビリテーション科、緩和ケア内科、外科
休診日
休診日:日 祝日:休診 その他:1月1日、1月2日、1月3日、4月29日、5月1日、5月3日、5月4日、5月5日、5月8日、12月27日、12月29日、12月30日、12月31日

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

職種別の平均年収

看護師(平均年齢30歳/2名)
442万円
医師※データ集計中
---万円

カテゴリ別の口コミ

研修・教育体制・スキルアップについて(2件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

4.25

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2022年07月12日

大きい大学病院なので、新人看護師として入社しましたが、研修がとても充実しています。静脈注射も、講習を受けて、安全にできるようになってから現場で任せていただく形になるので、不安なまま実施するということがなくとても良いです。リーダー研修などもあるので、新人だけでなく段階に応じた研修が用意されているので、スキルアップにはとても良い環境です。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2017年頃

4.25

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2021年09月18日

入職すると、指導係の看護師から色々と教えてもらいます。大学病院系列の病院になるのでその辺はしっかりしていると思います。新人研修もしっかり組まれていて慣れてい...(残り79文字)

給与水準・福利厚生(2件)

公開口コミ
作業療法士

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

2.25

給与水準・福利厚生

回答日:2022年01月12日

福利厚生は充実していると思いますが、残業を申請する場合は上司の許可が必要です。業務時間内では終わらない業務もあるため自己研鑽になることが多くあります。3人1組のチームで休みを回すことが基本となっており、有給はとりずらくなっています。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2017年頃

4.25

給与水準・福利厚生

回答日:2021年09月30日

藤田医科大学七栗記念病院での給料に関しては、多く頂いていたと思います。パートではありましたが、仕事量や資格によって手当も変わりしっかりと評価して頂いた職場...(残り78文字)

入職試験・面接対策(1件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2017年頃

4.25

入職試験・面接対策

回答日:2021年09月30日

入社する際の面接は、今までの実績や看護に対する気持ちを聞かれました。実際に勤務する中での希望や思いを細かく聞かれた印象です。大学病院ということもあり、...(残り76文字)

退職理由・退職を希望する理由(1件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2017年頃

4.25

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2021年09月30日

大学病院ということもあり、忙しく働いています。業務はもちろんですが、研究や勉強会、研修会も多いので大変で辞めてしまう方が多いです。入れ替わりはそこまで...(残り75文字)

職場の雰囲気(2件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2017年頃

4.25

職場の雰囲気

回答日:2021年09月18日

明るい職場です。田舎にある病院ではありますが、繋がりがしっかりしていて暖かい職場環境だと思います。女性スタッフがほとんどにはなりますが、すごく相談しやすいです。同じような環境のスタッフも多く、悩みも共有しやすいです。いい環境下なので、報連相もしやすく風通しが良い職場であると感じていました。上司や部下に恵まれました。

公開口コミ
作業療法士

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.13

職場の雰囲気

回答日:2020年08月25日

作業療法士、理学療法士、言語聴覚士で形成されるリハビリチームの関係は非常に良く、話しやすい雰囲気があります。しかし、係長以上とそれ以下の関係は希薄で相談しやすい...(残り207文字)

女性の働きやすさ(1件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2017年頃

4.25

女性の働きやすさ

回答日:2021年09月18日

独身の女性には働きやすいと思います。結婚をして病院こら離れた場所に住むと田舎ということもあり、保育園等の託児を使うことに一苦労します。産休や育休に関しては充実し...(残り82文字)

チーム医療の実践(3件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2017年頃

4.25

チーム医療の実践

回答日:2021年09月18日

しっかりとしたチーム医療が実践されていると思います。リハビリテーションに力を入れている病院であり、リハビリテーションで獲得したことを病棟でも実践していく際にもカンファレンスや動作指導等もあり情報がしっかりと共有されていると感じました。他部門との連携や関わりも多く、日頃から顔を合わせる環境にいるとチーム医療も実践しやすいと感じました。

公開口コミ
ケアマネージャー

男性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

3.63

チーム医療の実践

回答日:2021年02月21日

七栗記念病院は愛知県にある藤田保健衛生大学の系列病院です。ここではリハビリテーションに力をいれており脳梗塞や骨折等で入院になった患者を家で生活出来るようにするた...(残り130文字)

ワークライフバランス(2件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2017年頃

4.25

ワークライフバランス

回答日:2021年09月18日

藤田医科大学七栗記念病院は、プライベートの時間もしっかり取れる職場ので、仕事と自分の時間とを両立させて充実していると思います。仕事に関しても職場内で相談できる環境もあるので精神的なバランスも取りやすいと思います。仕事においては、交代の時間でしっかりと代われる時がほとんどなので残業等も少なく仕事ができます。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

3.88

ワークライフバランス

回答日:2018年10月24日

仕事開始30分以上前に来てはいけないという決まりがあるので、他院でよくある暗黙の前残業が無く、朝はゆっくり出勤出来るのが嬉しい。 月に1回は必ず4連休を取れる...(残り134文字)

自慢の施設・設備(1件)

公開口コミ
作業療法士

女性 / 退職済み(正職員) / 2014年頃

4.13

自慢の施設・設備

回答日:2018年12月10日

作業療法室や理学療法室は広々として開放的でリハビリがしやすい雰囲気です。病棟内に訓練室があり、廊下となら堺は窓になっているので、見学の方も訓練内容が見渡せます。...(残り196文字)

新着口コミの通知を
受け取りませんか?