愛知県名古屋市北区駒止町2-22
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
女性の働きやすさ
回答日:2023年11月27日
勤務シフトが働きやすく、休日や早退なども取りやすい環境が魅力です。スタッフの皆さんも話しやすく、温かい雰囲気で安心して仕事ができます。リモートで仕事させてもらっていますが、オンライン上でのコミュニケーションも円滑で、心配なく作業できます。先輩の仕事内容の説明も丁寧なので、初めて取り組む仕事でも学びながら覚えていくことができる環境です。
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2022年08月11日
ケアマネジャーや、病院のソーシャルワーカーの経験のある相談員さんがおり、間を取り持ってくれるため安心感があります。また、病院の予約も行うため、患者・家族の負担も少ないと思います。チャットワークにて施設や訪問看護ステーションと連携を取ってます。
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2021年11月15日
患者は主治医制ではなく、いろんな医師で診療するタイプのクリニックでした。責任が分散されるので、医師としては責められにくいという利点がありますが、医師がみな無責任になるので、患者側からすると、医師によって言うことが違うのでイライラすることもあったようです。引き継ぎが医師間の中で甘いのも、このクリニックのだめな点だと思います。
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2022年08月11日
午前見学後、午後面接になることが多いです。面接は誰でも通るわけではなく、人選されています。エージェントには4人に1人くらいと言われました。受かる人ほど厳しく面接されるそうです。体力も必要ですし、カルテ操作やチャットでのやりとりも必要です。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年08月11日
日勤のみで給料がいい職場を探すとここになると思います。ただボーナスは少ないです。福利厚生は、診察料、薬剤料が無料となります。クリニックに配達もしてもらえるため、楽です。ただ、だれでもカルテが見れるためプライバシーはありません。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2021年11月15日
在宅診療は高い点数なので、給料は良いと思います。
だいたいどこのクリニックにある、コーヒーメーカーやペットボトルなどのドリンクサービスもなく、何ひとつ福利厚生は良い点を挙げることができません。建物も古いですし、ところどころリフォームが不十分だったりして、残念ながら気持ちよく働けるところではありませんでした。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年08月11日
職場の雰囲気はよいかと思います。医師、看護師、ドライバーとチームになるためみんなで頑張ろうとする感じはあります。医師、看護師、事務員さんは横柄な人はおらず皆いい人です。
エージェントから木の香は体制がしっかりしてる、と訪問看護ステーションから言われている、と教えてもらったことがあります。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2021年11月15日
院長は医師ですが、副院長が院長の妻で看護師でした。カンファレンスが毎日開催されるのですが、副院長が治療方針に口を出したりして、またそれがピンボケなので、医師たちからは内心疎まれていました。看護師たちもどこか病院をやめたり、子育て中だったり、あまりしっかり働いていない印象で、全体的にレベルは低い印象を受けました。
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年07月21日
子育てで忙しく部下をケアできない院長と、看護師なのに医者に治療方針を命じる勘違い副院長の夫婦によるクリニック。患者さんが施設入所中で老衰なのに、胃瘻やCVが良いとか、不自然な延命で長く診療費を取ろうとしているのがみえみえ、もしくは時代遅れの看取り方法しか知らない副院長についていけず、尊敬できなくてやめました。
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年11月15日
院長は医師でしたが、あまりエビデンスに基づいた発言ができず、経営者としては優秀かもしれませんが、医師としてはそうではありませんでした。在宅診療の患者は重病の小児や病院に通えない高齢者ばかりなので、病院の医師と比べられることもほとんどなく、だからやってこられたんだと思います。社交性も低いですし、学ぶことはありませんでした。
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2021年11月15日
在宅診療のみのクリニックで、医師、看護師、事務員、運転手のみで構成されていました。一線を離れた医師でも活躍できる点は良いと思いますし、残業も少なく、ワークライフバランスは人によっては良いと感じると思います。皮膚科などのマイナー科は、任せられる患者数も少ないですし、軽症ばかり担当して、メジャー科の医師からすると、不公平に感じると思います。
参考になりましたか?
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?