1. メディコ
  2. 福岡県の口コミ
  3. 福岡市中央区の口コミ
  4. 九州医療センター
働きやすい 福岡県16

九州医療センター の看護師他の職場口コミ・評判(42件)

福岡県福岡市中央区地行浜1丁目8番1号

3.3
口コミ29名
年収・給与
0.0
福利厚生
0.0
教育研修 ・スキルアップ
0.0
ワークライフバランス
0.0
チーム医療の実践
0.0
職場の雰囲気
0.0
施設・設備の充実
0.0
上司・経営方針
0.0
評価詳細
有給消化率
0%
27名が回答
この職場を
友達に勧めたい
0%
28名が回答

施設概要

施設名
独立行政法人国立病院機構 九州医療センター
所在地
福岡県福岡市中央区地行浜1丁目8番1号
電話番号
092-852-0700
診療科
内科、精神科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、アレルギー科、リウマチ科、小児科、外科、整形外科、形成外科、呼吸器外科、脳神経外科、心臓外科、小児外科、皮膚科、泌尿器科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、口腔外科、麻酔科、救命科、病理科

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

職種別の平均年収

看護師の年代別の年収分布

平均年収440万円

回答者数:9 名
平均年齢:29 歳

20歳〜24歳
未回答
25歳〜29歳
439万円(8名)
30歳〜34歳
未回答
35歳〜39歳
未回答
40歳〜44歳
未回答
45歳〜50歳
450万円(1名)
50歳〜54歳
未回答
55歳〜59歳
未回答
60歳以上
未回答
看護師(平均年齢29歳/9名)
440万円

医師の年代別の年収分布

平均年収1375万円

回答者数:2 名
平均年齢:30 歳

20歳〜24歳
未回答
25歳〜29歳
1750万円(1名)
30歳〜34歳
未回答
35歳〜39歳
1000万円(1名)
40歳〜44歳
未回答
45歳〜50歳
未回答
50歳〜54歳
未回答
55歳〜59歳
未回答
60歳以上
未回答
医師(平均年齢30歳/2名)
1375万円

カテゴリ別の口コミ

職場の雰囲気(8件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2016年頃

2.88

職場の雰囲気

回答日:2025年03月08日

九州医療センターは、チームワークを重視し、多職種連携が活発な職場。教育体制が整っており、新人や中途採用者にも優しい環境。忙しいが学びが多く、成長できる。人間関係は比較的良好で、働きやすい雰囲気がある。

参考になりましたか?

0
0
薬剤師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.25

職場の雰囲気

回答日:2022年02月07日

国立病院機構九州ブロックでの採用のため、転勤があるという認識があるので、基本的にはドライな雰囲気です。女性陣は既婚子持ち女性と独身女性の間であまり仲は良くないの...(残り101文字)

参考になりましたか?

0
0

給与水準・福利厚生(7件)

看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

3.88

給与水準・福利厚生

回答日:2024年05月09日

大きな病院であり、福利厚生は整っていると思う。子どもが産まれて育休は希望すれば最大3年取れる。また育休復帰後は子どもが小学校に上がるまではフルタイムだけではなく...(残り94文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

3.00

給与水準・福利厚生

回答日:2023年05月16日

基本給は20万円程度であり他の病院と変わりませんが、2交代制で夜勤が多いのと、残業が多いため給料はかなり貰える方だと思います。福利厚生も充実しており、地域...(残り78文字)

参考になりましたか?

0
0

入職試験・面接対策(1件)

看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

3.50

入職試験・面接対策

回答日:2024年04月08日

試験内容は小論文と面接でした。 小論文は、そこまで難しいテーマではないので、過去に出題されたテーマで何度か練習をしていれば、比較的解きやすいと思います。 面...(残り81文字)

参考になりましたか?

1
0

研修・教育体制・スキルアップについて(9件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

3.00

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2023年12月05日

ラダー別のレベル研修が行われており、適宜レポートの提出やカンファレンスでの話し合い、看護研究が求められます。教育が充実しているようにも感じますが、無駄な研修も多...(残り113文字)

参考になりましたか?

0
0
薬剤師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.25

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2022年02月07日

職員のスキルアップはその人個人に任されています。病院からの金銭的支援、機会支援はありません。勉強会の案内は少しあるので、それを見て自分からトライする感じです。新...(残り84文字)

参考になりましたか?

0
0

女性の働きやすさ(2件)

薬剤師

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

3.88

女性の働きやすさ

回答日:2024年01月21日

ママさん薬剤師は以前と違い異動も男性と同じように九州圏内どこでもというわけではないので働きやすいと思います。上司...(残り57文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

3.00

女性の働きやすさ

回答日:2023年05月16日

女性の看護師が多く、福利厚生も充実しているため、ほかの職場に比べて女性の働きやすさはあると思います。公務員扱いなので、産休育休中も給料が出るのと、公費も負担...(残り79文字)

参考になりましたか?

1
0

チーム医療の実践(3件)

薬剤師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.25

チーム医療の実践

回答日:2022年02月07日

国立病院機構の病院だけれどもそこまでチーム医療は進んでいない印象があります。国が定める方針のNST,ICT、PCTがある程度です。病院独自のチーム活動はありませ...(残り83文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

4.50

チーム医療の実践

回答日:2022年01月22日

褥瘡、NST.緩和チームなど専門チームがたくさんあり 困ったことがあれば、チームに相談できる環境にあります! 認...(残り57文字)

参考になりましたか?

0
0

退職理由・退職を希望する理由(4件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

2.75

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2022年10月21日

3年と短い間であったが、毎日多忙で寝ても疲れが取れず、仕事前は吐き気が出るほど追い込まれた。長くいれば確実にお給料は上がるしボーナスも良い。しかし当時は残業もき...(残り86文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

2.63

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2022年05月27日

上に上がれば上がるほどとにかく忙しく、係や委員会活動が大変になる。家庭を持って子育てしながらワークライフバランスを保...(残り58文字)

参考になりましたか?

0
0

ワークライフバランス(8件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

3.00

ワークライフバランス

回答日:2023年05月16日

基本的に二交代制のため、他の病院と比べると比較的生活リズムは保ちやすいと思います。一年に一度リフレッシュ休暇での七連休をとることができます。希望休も部署にもよる...(残り105文字)

参考になりましたか?

1
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

3.25

ワークライフバランス

回答日:2023年05月16日

最先端の医療を提供する急性期病院であるため、病棟・外来ともに患者数が多く常に忙しい状態。小さなお子さんがいて時短で働いてくれているスタッフもいるが、忙し...(残り77文字)

参考になりましたか?

0
0

新着口コミの通知を
受け取りませんか?

お近くの看護師求人

会員登録して口コミを見る の画像
エリア
詳細条件を指定する

雇用形態

全て解除

こだわり条件

全て解除

勤務時間・休日

全て解除

業務内容

全て解除

施設形態

全て解除

診療科目

全て解除
0