看護師女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2020年頃
職場の雰囲気
回答日:2020年11月25日
看護師一年目です。病棟の看護師は優しく、アドバイスや丁寧に指導をしてくれます。サービス残業は業務に慣れてくると減りますが、最初1-2時間以上はしていました。急性期病院なので忙しいですが、私のいる病棟は先輩と二人組になって患者さんを見ているので先輩看護師がフォローしてくれて安心して業務を行えます。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2020年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2020年03月05日
急性期病院のため、自分のスキルアップにはなりますが、基本的には外来、病棟ともにバタバタです。時間外勤務も当たり前のようにあります。せっかくの休みの日もクタクタです...(残り120文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師男性 / 退職済み(正職員) / 2009年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2019年09月27日
専門看護師、認定看護師育成の土台はありますが、実際認定活動が出来ずに退職を選ぶ職員もいました。今後専門・認定看護師になりたい方には門徒は広がると思いますが、その後定着して継続するには努力が必要かもしれません。継続して働き続ける気概があれば、全国に展開する病院ですので転勤もよいと思います。地域では上位三つに入る大きな病院ですので、地域でかつステップアップとい考えるとちょうど良い規模の病院です。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2014年頃
自慢の施設・設備
回答日:2018年10月26日
病院に併設して看護学校があります。系列病院で実習を行うことが出来、強みであると思います。 釧路労災病院の奨学生になっていたら卒業後はそのまま働くことが出来るため...(残り84文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2014年頃
職場の雰囲気
回答日:2018年10月26日
雰囲気は正直部署によってまちまちという印象です。一般的に言う「お局様」と呼ばれるような態度の方もいます。 急性期病院のため、忙しい時はバタバタしており、雰囲気も...(残り86文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2014年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2018年10月26日
クリニカルラダーを導入しており、新人は新人、2年目はステップ1となり、その後ラダーの課題?に沿って目標を達成出来たとなったらステップがあがっていく仕組みです。 ...(残り262文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2014年頃
ワークライフバランス
回答日:2018年10月26日
急性期病院のため、手術・検査・緊急入院が多いです。 処置に追われて気が付いたら終業時間になっていることもザラです。そこから記録に取りかかって…と、定時で帰れるこ...(残り143文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2012年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2018年12月07日
付属の看護学校があり、スタッフの大半が卒業生とだけあって教育体制が充実していました。 プリセプター、プリセプターフォローとの密なコミュニケーションや師長、補佐も...(残り175文字)
この口コミは参考になりましたか?
「急性期病院のため、自分のスキルアップにはなりますが、基本的には外来、病棟ともにバタバタです。時間外勤...」といった病院関係者による口コミや、他にも「施設・設備について」「チーム医療の実践」「退職理由・退職のきっかけ」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
medicoでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。