1. メディコ
  2. 大阪府の口コミ
  3. 大阪市中央区の口コミ
  4. 大阪医療センター
働きやすい 大阪府30

大阪医療センター の看護師他の職場口コミ・評判(18件)

大阪府大阪市中央区法円坂二丁目1番14号

3.3
口コミ12名
年収・給与
0.3
福利厚生
0.3
教育研修 ・スキルアップ
0.3
ワークライフバランス
0.2
チーム医療の実践
0.3
職場の雰囲気
0.3
施設・設備の充実
0.2
上司・経営方針
0.3
評価詳細
有給消化率
3%
11名が回答
この職場を
友達に勧めたい
5%
11名が回答

施設概要

施設名
独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター
所在地
大阪府大阪市中央区法円坂二丁目1番14号
電話番号
06-6942-1331
診療科
内科、外科、精神科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、病理科、臨床検査科、救命科、呼吸器内科、脳神経内科、消化器科、循環器科、呼吸器外科、肛門科、形成外科、整形外科、脳神経外科、心臓外科、口腔外科、麻酔科
休診日
日、土

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

職種別の平均年収

看護師の年代別の年収分布

平均年収433万円

回答者数:3 名
平均年齢:29 歳

20歳〜24歳
未回答
25歳〜29歳
412万円(2名)
30歳〜34歳
未回答
35歳〜39歳
475万円(1名)
40歳〜44歳
未回答
45歳〜50歳
未回答
50歳〜54歳
未回答
55歳〜59歳
未回答
60歳以上
未回答
看護師(平均年齢29歳/3名)
433万円
医師※データ集計中
---万円

医療事務の年代別の年収分布

平均年収300万円

回答者数:2 名
平均年齢:34 歳

20歳〜24歳
未回答
25歳〜29歳
400万円(1名)
30歳〜34歳
未回答
35歳〜39歳
200万円(1名)
40歳〜44歳
未回答
45歳〜50歳
未回答
50歳〜54歳
未回答
55歳〜59歳
未回答
60歳以上
未回答
医療事務(平均年齢34歳/2名)
300万円

カテゴリ別の口コミ

入職試験・面接対策(1件)

公開口コミ
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2023年頃

4.75

入職試験・面接対策

回答日:2023年09月30日

論文試験と面接試験が実施されます。論文試験のテーマは様々ですが、主に時事問題に関すること、病院問題に関することなどです。面接試験については一般企業で行われている面接とそれ程変わらないと思います。始めに趣味や休日の暮らし方など、雑談レベルのことが聞かれ、その後、病院職員として何がしたいのか、どのようにキャリアを積んでいきたいのか、などといった本質を突いた質問をしてきます。

参考になりましたか?

4
0

自慢の施設・設備(1件)

看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2023年頃

4.75

自慢の施設・設備

回答日:2023年09月30日

自慢の設備としてはダヴィンチXiシステムです。2021年に導入したこの設備によって患者様への負担が少...(残り51文字)

参考になりましたか?

0
0

女性の働きやすさ(2件)

看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2023年頃

4.75

女性の働きやすさ

回答日:2023年09月30日

病院内のスタッフは女性は非常に多いです。女性の医師もいます。休みも比較的取得しやすいので、子育てにも対...(残り52文字)

参考になりましたか?

0
0
医療事務

女性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

3.50

女性の働きやすさ

回答日:2023年07月25日

3年毎に転勤が発生する可能性があるため、どこか一点に拠点を置くことは難しいと思う。給与は比較的安定していると思われるので、経済的不安は少ないが環境の変化に慣れら...(残り188文字)

参考になりましたか?

0
0

職場の雰囲気(4件)

看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2023年頃

4.75

職場の雰囲気

回答日:2023年09月30日

忙しい職場ではありますが、病院内のスタッフは医師や看護師さんなど、職種に関係なく、みなさん仲良しです。ですので、...(残り56文字)

参考になりましたか?

0
0
医療事務

女性 / 退職済み(正職員) / 2023年頃

3.25

職場の雰囲気

回答日:2023年08月21日

事務や医事課関連の職員さん達の雰囲気がとてもフレンドリーで接しやすく距離が近く、とてもなごやかで何か困った事があった際も相談しやすい雰囲気の職場です。大型...(残り78文字)

参考になりましたか?

0
0

給与水準・福利厚生(2件)

看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2023年頃

4.75

給与水準・福利厚生

回答日:2023年09月30日

初任給は基本給で約20万円ほどです。このほか、夜勤手当、待機手当、住居手当などの手当もあります。これらの手当も...(残り56文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

1.88

給与水準・福利厚生

回答日:2021年12月28日

若い看護師多く、人間関係は殺伐としています。日勤また長日勤では残業当たり前。残業代ついても30分くら...(残り51文字)

参考になりましたか?

0
0

ワークライフバランス(1件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

2.38

ワークライフバランス

回答日:2023年08月19日

病棟6年間働きました。病院のラダー研修や委員会や勉強会は豊富であり、たくさんの学びを得ることができました。気が合わない師長でも、2〜3年で変わるためストレスが緩...(残り1046文字)

参考になりましたか?

1
0

チーム医療の実践(3件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.13

チーム医療の実践

回答日:2022年07月15日

忙しくバタバタしていますが、たくさんの症例の患者さんがいますので知識や技術は身につくと思います。国立病院なの...(残り55文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

3.63

チーム医療の実践

回答日:2021年03月22日

プロジェクトや委員会があります。 定期的な会議も開かれ、分担された係りのナースが率先して病棟を動かしていきます。 褥瘡や感染管理、...(残り66文字)

参考になりましたか?

0
0

研修・教育体制・スキルアップについて(3件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.88

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2022年02月07日

教育、研修制度としてはクリティカルラダーでした。 5年間で終了するクリティカルラダーでしたが学年によって求められていることや身につけるべきことを研修で学び、お互...(残り161文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

3.63

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2021年03月22日

新人ナースにはきっちりフォローナースがついてくれます。 夜勤はゴールデンウィーク明けからの開始。 日勤終わりの勉強会がおおく、大...(残り65文字)

参考になりましたか?

0
0

退職理由・退職を希望する理由(1件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

3.63

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2021年03月22日

たくさんの疾患の患者様がおられるので他科にもコンサルをかけることも多く、いろいろな視点から看護につなげることができます。 ケ...(残り63文字)

参考になりましたか?

0
0

新着口コミの通知を
受け取りませんか?

お近くの看護師求人

会員登録して口コミを見る の画像
エリア
詳細条件を指定する

雇用形態

全て解除

こだわり条件

全て解除

勤務時間・休日

全て解除

業務内容

全て解除

施設形態

全て解除

診療科目

全て解除
0