石川県金沢市赤土町ニ13-6
ワークライフバランス
回答日:2023年12月05日
基本的に前残業あり後輩は早く来て先輩の分の物品用意しないといけない。後残業は新人だと22時まで残っている人もいて3交替だとそのまま深夜勤に突入する。済生会なので、お役所との繋がりも深く派閥体制など昔ながらの悪しき風習は多く残っている印象。退職する人は何か色々な爪痕残して辞める人が多かった。休み希望は先輩が書いてから!
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2021年11月15日
事務、ナース、技士、ドクターなど男女比は3:7くらいで女性が多いです。女性が多い故に女性特有のネチネチ、ギスギスしやすい印象です。グループが割りと分かりやすく別れています。あまりうまく馴染めなくて辞めていく人も少なくなかったです。
当たり障りなく、付かず離れずくらいが丁度いいと思います。
年齢は40代くらいが平均だと思います。因みに上司はほぼ相談などはできません。
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2019年12月26日
スタッフ間の連携が取れていない病院もある中で、しっかりと看護師間は勿論のこと他のスタッフとも連携が取れています。患者さんを第一に考える医療を実践しているので、一人一人が目標を持って働きやすい職場だと思います。志を持って働きたい人にはぴったりだと思いますが、ゆったりと働きやすい人には厳しい環境かもしれません。
参考になりましたか?
「基本的に前残業あり後輩は早く来て先輩の分の物品用意しないといけない。後残業は新人だと22時まで残って…」といった病院関係者による口コミや、他にも「ワークライフバランス」「女性の働きやすさ」「チーム医療の実践」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。