1. メディコ
  2. 神奈川県の口コミ
  3. 伊勢原市の口コミ
  4. 東海大学医学部付属病院
働きやすい 神奈川県5

東海大学医学部付属病院 の就職/転職の評判・口コミ

神奈川県伊勢原市下糟屋143

3.4
口コミ25名

施設概要

施設名
東海大学医学部付属病院
所在地
神奈川県伊勢原市下糟屋143
電話番号
0463-93-1121
診療科
呼吸器内科、リウマチ科、神経内科、内科、心臓外科、呼吸器外科、救命科、脳外科、整形外科、形成外科、小児科、産科、婦人科、眼科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、精神科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科、口腔外科、臨床検査科、他
休診日
-

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

職種別の平均年収

看護師(平均年齢30歳/5名)
470万円
医師※データ集計中
---万円

カテゴリ別の口コミ

職場の雰囲気(3件)

公開口コミ
看護助手

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2017年頃

3.00

職場の雰囲気

回答日:2022年12月22日

どこの病棟もとても忙しく皆イライラしていることも多い。
よくある、女性同士固まってターゲットの悪口大会、それに便乗するとあとでその事を言いふらされたりと、閉鎖的なコミニティ。気が強い、ずるい、もしくは強靭なメンタルを持つ人と、そこでしか働けないと諦めている人は生き残る。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2021年頃

3.00

職場の雰囲気

回答日:2022年04月30日

雰囲気は良かったと思います。看護学生の実習を受け入れていて、指導に力を入れていたため、学生にはかなり丁寧...(残り53文字)

給与水準・福利厚生(8件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.50

給与水準・福利厚生

回答日:2022年10月29日

他の病院の看護師と比べると給料は低いです。ボーナスは満額貰えていましたが、福利厚生も少ないように思えます。三次救急であることもあり、病棟自体は忙しいです。残業は数年前よりは少なくなっていましたが、残業代はほぼ出てなかったです。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.00

給与水準・福利厚生

回答日:2022年10月16日

基本給が元々そこまで高くないため勤続年数を重ねてもなかなか給与は上がりませんが、ボーナスに関してはもら...(残り52文字)

ワークライフバランス(5件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2014年頃

3.88

ワークライフバランス

回答日:2021年11月15日

新卒にて入職をしました。どこの病院でも同じであるかもしれませんが、1年目は休日も自己学習、研修で忙しかったです。しかし、夏休みを1週間とることができるため、海外旅行に行ったりとゆっくりと過ごすことができました。2年目以降は、更に長い期間の夏休みをとることができます。日々は忙しく、勤務後は家事をしたくないと思うほど疲れてしまいますが、長期休みを目標にワークライフバランスを保つといった印象があります。私は育休後に、時短で復職しましたが、仕事量に対しての給料に不満があり退職をしました。現在、民間の総合病院に勤務していますが、大学病院は勉強や課題は多いと感じます。私にとって大学病院に勤務し子育てをしながら、ワークライフバランスを保つのは大変でした。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

4.25

ワークライフバランス

回答日:2021年06月09日

時短勤務などあるけれど、あまりお勧めはできないと思います。給料は時短分割られるため、かなり安めです。病棟によっては学...(残り59文字)

研修・教育体制・スキルアップについて(3件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

4.25

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2021年06月09日

病棟によってですが、教育体制がしっかり取れていると思います。院内研修も充実しています。認定看護師など多く在籍しているため、学会や勉強会の情報なども早く教えてくれるため、スキルアップにもつながるし、人脈も広がります

公開口コミ
看護師

男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2021年頃

3.50

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2021年06月02日

大学病院ですので、研修制度はしっかりされており、10年目くらいまではどの年数になっても年に数回は研修があります。 若手の頃はかなりの頻度で研修があり、スキル...(残り79文字)

自慢の施設・設備(2件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

4.25

自慢の施設・設備

回答日:2021年06月09日

最新の設備が整っていると思います。業者からの説明もしっかりあるため、新しい機械が導入されても対応できるスキルを養うことができます。消耗品等も使いやすいものが揃っていたり、使い回しじゃなく、ディスポのものがほとんどで、感染面も問題ないと思います

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

4.00

自慢の施設・設備

回答日:2019年02月20日

施設は綺麗だと思います。物品管理なども、管理してくれる人がいるので看護師が補充したりすることはあまりありませんでした。そのため業務に集中することができます。大学...(残り93文字)

ユニークな取り組み・イベント(1件)

公開口コミ
看護師

男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2021年頃

3.50

ユニークな取り組み・イベント

回答日:2021年06月02日

振興会があり、納涼祭やクリスマス会があります。 コロナ禍で2年ほど延期されていますが、毎月数百円の徴収ですが、元が取れるくらい大きい規模で開催します。 勤務の都...(残り81文字)

女性の働きやすさ(2件)

公開口コミ
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

3.00

女性の働きやすさ

回答日:2019年04月24日

女性職場ですので、産休や育休は組織としては取りやすいと思います。制度等もしっかりしています。しかし、若干の後ろめたさなどはやはりあります。どこも人手が足りないので、、、。また20代の看護師さんが一番多かったと思います。女性だらけなので、女性に特有の人間関係の難しさはあり、逆に男性が働きづらいのでは??と思うこともあります。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

4.00

女性の働きやすさ

回答日:2019年02月20日

女性が多い職場なので、女性の働きやすさはあると思います。産休育休はとりやすいですし、子どもが熱を出して帰らないといけない時なども周りがフォローする体制がとれてい...(残り81文字)

チーム医療の実践(1件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

4.00

チーム医療の実践

回答日:2019年02月20日

検温など、患者さんを見て回るときは看護師がペアになって行うようになっているため患者さんの状態を把握しやすく、チームで状態を共有しやすくなっています。電子カルテ上...(残り98文字)

新着口コミの通知を
受け取りませんか?