神奈川県横浜市緑区長津田4-23-1
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
医療事務の年代別の年収分布
平均年収250万円
回答者数:3 名
平均年齢:36 歳
職場の雰囲気
回答日:2024年04月29日
私が勤務していた当時は人手が足りずバタバタしていたことも多々ありました。
もちろん手伝ってくれるスタッフもいましたが、中には自分の仕事だけ終わらせて退勤する人もいました。
外来、病棟それぞれにクセのある人はいましたが、私はそれなりに働きやすかったです。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2019年12月26日
医療事務として働いていました。とても入れ替わりの激しい職場で、辞めていく人が多いという印象があります。職場の雰囲気は、今までほかの病院でも経験がありますが、良く...(残り158文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年03月19日
入職しまず初めに先輩に付いて仕事を教わるのですが、人の入れ替えが多いせいか、先輩も分からない事が多すぎて教育体制が全く整っていませんでした。当時の上司に聞いても...(残り116文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年06月01日
給料はそれなりです。ですが、スキルアップ体制がそこまで整っておらず、段々と環境に甘んじて職員の方にもやる気が欠けていくような雰...(残り63文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2023年12月28日
実働7.5 時間、年間休日も120日以上あり、ワークライフバランスは良いです。有給休暇も取りやすく、私の科では全員が...(残り58文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2018年12月20日
病院は月曜日から土曜日までありました。土曜日は半日です。入社の時の契約で週に2日休みをとれることになっていました。日曜日が常にお休みですので、平日に半日休みをと...(残り143文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2023年12月28日
給与は休日の多さを考えると良い方です。福利厚生はほとんど期待できません。唯一といっていいのは、外来診が負担なしで受...(残り57文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2022年01月18日
子育ての看護師が多く働きやすい職場だと思います。病院には託児所などはありませんがお子さんのいる方を早...(残り51文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2019年01月11日
医療事務でしたので、職場はほぼ女性でした。休みは、月が始まる前に休みたい日にちを入力するというやり方でした。ですが、自分と同じ仕事の方と休みがかぶってはいけない...(残り145文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2019年12月26日
やめていく人が多く、入れ替わりの激しい職場でした。私の退職理由は、突然の異動と休みの取りにくさです。部署の異動は、異動する前日か、もしくはその日に伝えられます。...(残り134文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2018年10月18日
私がこの病院を退職した理由は、全然休みがとれなかったことです。診療科によって休みのとりやすさはあるのですが、私のいた科はほとんどとれませんでした。 月曜日から...(残り103文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2019年01月28日
病院の建物はかなり古く、老朽化しています。ですが、病院の中に入っている検査機器は新しいものを入れています。病院の見た目とはかなりギャップがあります。見た目がボロ...(残り85文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2018年12月06日
医療事務の募集がかかったころ、まだ個人病院で働いていました。いずれ総合病院で働いてみたいと思っていたので、求人に応募することにしたのです。 書類審査も通り、事...(残り170文字)
参考になりましたか?
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?