1. メディコ
  2. 神奈川県の口コミ
  3. 横浜市金沢区の口コミ
  4. 公立大学法人 横浜市立大学附属病院
働きやすい 神奈川県17

公立大学法人 横浜市立大学附属病院 の就職/転職の評判・口コミ

神奈川県横浜市金沢区福浦3-9

3.3
口コミ21名

施設概要

施設名
公立大学法人 横浜市立大学附属病院
所在地
神奈川県横浜市金沢区福浦3-9
電話番号
045-787-2800
診療科
内科、呼吸器科、循環器科、消化器科、精神科、小児科、外科、心臓外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、歯科、麻酔科、脳外科、リハビリテーション科、形成外科、神経内科、病理科、他
休診日
土・日・祝

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

職種別の平均年収

看護師(平均年齢29歳/4名)
456万円
医師※データ集計中
---万円

カテゴリ別の口コミ

女性の働きやすさ(4件)

公開口コミ
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2023年頃

2.13

女性の働きやすさ

回答日:2023年01月11日

女性が多く働いており、ママさんナースも沢山います。
形上は時短勤務ですが、ほとんどの人が定時まで働いている感じです。
ママさんナースには働きづらい病院かもしれません。
独身の方や子育てが終わっている方には働きやすい病院だと思います。

公開口コミ
薬剤師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2012年頃

4.75

女性の働きやすさ

回答日:2022年10月13日

女性の薬剤師が多く、みんなで協力して働いていたイメージがある。 男性も穏やかな人が多かった。 各自で休みの日を変えてもらいたい場合は、調整していて、穏やかに...(残り78文字)

職場の雰囲気(7件)

公開口コミ
視能訓練士

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2016年頃

2.25

職場の雰囲気

回答日:2022年11月13日

先生方は患者様からも信頼されており、先生とのコミュニケーションも取りやすい。
一方で様々な症例の患者様がいるため学べる環境はあるが職場の人間関係が非常に複雑であり勉強に集中できる環境ではない。また、休職者が多数出ていた。このような状況を人事が把握しているにも関わらず全く改善しようとする動きが見られなかった。

公開口コミ
看護師

男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

2.88

職場の雰囲気

回答日:2022年07月29日

職場の雰囲気は良くと思います。看護学生に対しても、手を止めて挨拶するというルールもあります。看護師が看護学...(残り53文字)

入職試験・面接対策(3件)

公開口コミ
公認心理師(臨床心理士)

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2019年頃

3.63

入職試験・面接対策

回答日:2022年03月28日

入社試験には履歴書と小論文、面接がありました。履歴書と小論文は郵送で送付し、合格した人が面接を受けるというスタイルでした。小論文はテーマだけの提示であり、分量や書式は決まっていませんでした。迷いましたが、私はA4サイズ1枚にまとめました。面接は個人面接、3人の面接官がいました。おだやかな雰囲気の面接で、業務に関する質問の他に自身のストレスケア、過去の職場で得られた力などについても質問がありました。

公開口コミ
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(非正職員・パート) / 2022年頃

4.00

入職試験・面接対策

回答日:2022年01月10日

面接は附属の学校でやりました。コロナ禍でも対面の面接で、ソーシャルディスタンスを保っているからか学生だけマスクを外しての面接です。事前に提出する書類に他の病院な...(残り217文字)

自慢の施設・設備(1件)

公開口コミ
看護師

男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

2.88

自慢の施設・設備

回答日:2022年07月29日

大学病院であるので、施設.設備としてはあらゆる状況に対応できるものであると思います。近年はコロナウイルス...(残り53文字)

給与水準・福利厚生(2件)

公開口コミ
医療事務

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2022年頃

2.75

給与水準・福利厚生

回答日:2022年07月21日

秘書として勤務しておりました。給与は教室毎に異なるため大体時給1200円〜1500円だと思います。秘書は教室の研究費で雇用されるため、正社員になれません。そのため福利厚生として、有休の繰越、賞与がありません。月の手取りで考えると医療事務の中では多い方ですが、賞与がないので年収で言うと同じくらい、もしくは少ないと思います。
30〜50代が多いのですが、理由としてお休みを取りやすいなどが考えられます。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

3.00

給与水準・福利厚生

回答日:2020年03月12日

給与水準は、周囲の民間病院と比較するといいと思います。新卒の基本給は19万円台でした。年間6000円ほど基本給が上がっていたと思います。地域手当も25000ほど...(残り396文字)

入職してよかったこと(1件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

3.00

入職してよかったこと

回答日:2020年09月01日

手術室に所属していました。2交代制の勤務だったのですが夜勤当直は月に2回程度で、仕事とプライベートのバランスは取りやすかったです。また土日休みなのもよかった...(残り78文字)

ワークライフバランス(1件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

3.00

ワークライフバランス

回答日:2020年03月12日

手術室勤務の場合のワークライフバランスについてです。手術室は、他の病棟と違い、2交代制でした。また、当直制だったので月2回の当直で、夜勤4回分と換算されます。平...(残り80文字)

チーム医療の実践(1件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

3.00

チーム医療の実践

回答日:2020年03月12日

チーム医療に関しては、看護師が看護師にしかできない仕事をできるように、助手、業者にうまく仕事を分担できるような仕組みがありました。例えば手術室であれば看護...(残り77文字)

退職理由・退職を希望する理由(1件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

3.00

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2020年03月12日

退職理由は、だいたい、夜勤の多さでした。3交代制の勤務体制だったので、日勤のあとに深夜の勤務も珍しくなく、病棟によっては、日勤の後の深夜の時間に自宅に帰ら...(残り78文字)

新着口コミの通知を
受け取りませんか?