1. メディコ
  2. 千葉県の口コミ
  3. 旭市の口コミ
  4. 総合病院国保旭中央病院
働きやすい 千葉県20

総合病院国保旭中央病院 の看護師他の職場口コミ・評判(23件)

千葉県旭市イの1326

3.2
口コミ15名
年収・給与
1.2
福利厚生
1.8
教育研修 ・スキルアップ
1.8
ワークライフバランス
1.2
チーム医療の実践
1.8
職場の雰囲気
1.2
施設・設備の充実
2.4
上司・経営方針
1.2
評価詳細
有給消化率
24%
15名が回答
この職場を
友達に勧めたい
18%
15名が回答

施設概要

施設名
総合病院国保旭中央病院
所在地
千葉県旭市イの1326
電話番号
0479-63-8111
診療科
呼吸器内科、神経内科、小児科、外科、脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科、産婦人科、泌尿器科、皮膚科、耳鼻咽喉科、眼科、形成外科、麻酔科、歯科、口腔外科、放射線科、リウマチ科、アレルギー科、糖尿病代謝内科、化学療法内科、感染症内科、血管外科、新生児内科、乳腺外科、心臓外科、神経精神科、救急科、人工透析内科、消化器内視鏡内科、緩和ケア内科、臨床検査科、病理診断科、呼吸器外科、循環器内科、消化器内科、消化器外科、腎臓内科、血液内科

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

職種別の平均年収

看護師の年代別の年収分布

平均年収415万円

回答者数:2 名
平均年齢:27 歳

20歳〜24歳
未回答
25歳〜29歳
415万円(2名)
30歳〜34歳
未回答
35歳〜39歳
未回答
40歳〜44歳
未回答
45歳〜50歳
未回答
50歳〜54歳
未回答
55歳〜59歳
未回答
60歳以上
未回答
看護師(平均年齢27歳/2名)
415万円
医師※データ集計中
---万円

カテゴリ別の口コミ

ユニークな取り組み・イベント(1件)

公開口コミ
臨床工学技士

男性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.25

ユニークな取り組み・イベント

回答日:2024年04月08日

コロナ前はバスケットボール大会やバレーボール大会、野球大会などスポーツイベントが盛んに行われていました。特に、バレーボールについては様々な部署が出場して賞金を狙っていました。自部署だけでなく、他部署と合同でチームを組んでいるところが多く、他部署との交流の場として非常に良いイベントでした。

参考になりましたか?

0
0

入職試験・面接対策(1件)

臨床工学技士

男性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.25

入職試験・面接対策

回答日:2024年04月08日

試験については公務員試験に沿って、筆記試験は一般教養および専門試験が出題されます。一般教養はSPI対策本を購入して勉強しました。専門試験については国家試験の勉強...(残り90文字)

参考になりましたか?

0
0

退職理由・退職を希望する理由(6件)

臨床工学技士

男性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.25

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2024年04月08日

3次病院のため、常に緊急症例などが定時症例に割り込んでくるのでなかなか定時症例が終わらず残業になることは多々あり...(残り57文字)

参考になりましたか?

0
0
臨床検査技師

男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2024年頃

1.88

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2024年03月28日

この病院では、土日に仕事を行っても振替休日が無く、しばしば12連勤といった長期勤務になることがあります。昔から...(残り55文字)

参考になりましたか?

0
0

女性の働きやすさ(1件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

4.13

女性の働きやすさ

回答日:2024年03月07日

同期は3年目で、給料が安いから辞めていました。しかし、給料が高い病院で働いたが、3ヶ月くらいか半年くらいに旭に戻ってきました。いろいろ文句を言いながらも戻ってき...(残り171文字)

参考になりましたか?

0
0

給与水準・福利厚生(4件)

臨床工学技士

男性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

4.00

給与水準・福利厚生

回答日:2024年03月08日

他の施設と比べると、現在は独法化されていますが元は公務員でそのまま引き継がれているので、基本給は他の施設と比べていい方だと思います。昇給も着実に上がりますし、勤...(残り154文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

3.88

給与水準・福利厚生

回答日:2024年01月30日

附属の看護学校を卒業してから3年働きました。田舎ですが大きな総合病院のため機材や物品はとても豊富にあり、使い放題のためそこはとても良かったと思います。給料に関し...(残り178文字)

参考になりましたか?

0
0

ワークライフバランス(4件)

臨床工学技士

男性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

4.00

ワークライフバランス

回答日:2024年03月08日

配属される部署にもよるが、手術室もしくは機器管理配属となるとオンコールがあります。透析配属ではオンコールでしたが自分が辞める前に当直体制となっていました。 自...(残り301文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.38

ワークライフバランス

回答日:2023年09月10日

ワークライフバランスはあまり良くありません。急性期病院なので毎日とても忙しいです。朝早くから夜まで残業が多く、仕事のある日は疲れ切ってしまうのでほぼ予定を入れら...(残り241文字)

参考になりましたか?

0
0

職場の雰囲気(3件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.38

職場の雰囲気

回答日:2023年09月10日

病棟によって全然雰囲気が違います。私が所属していた病棟の雰囲気は、勤務年数が長くなればなるほど居心地が良くなる感じでした。周囲への(特に新人への)当たりがキツイ...(残り94文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

1.75

職場の雰囲気

回答日:2023年08月23日

看護師として働いていましたが、朝の前残業も含めサービス残業が多かったです。 手取り17〜18万の月が続き、業務内...(残り57文字)

参考になりましたか?

0
0

自慢の施設・設備(1件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.38

自慢の施設・設備

回答日:2023年09月10日

建物自体大きくて、本館はとても綺麗です。物品や検査機器が揃っており、これ以上の病院はないと思えるくらい、良い環境で働けます。小さい子供がいる看...(残り72文字)

参考になりましたか?

0
0

研修・教育体制・スキルアップについて(2件)

看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.38

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2023年09月10日

付属の看護学校や近隣大学からの新卒が多く、教育に力を入れているので研修がたくさんあり、スキルアップで...(残り50文字)

参考になりましたか?

0
0
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.88

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2023年01月27日

1年目の看護師は必ず技術研修や接遇研修を受けることが必須となっています。病院のカリキュラムとして決められており、1年目看護師は毎週1回ほど、日勤帯の午後や日勤帯...(残り270文字)

参考になりましたか?

0
0

新着口コミの通知を
受け取りませんか?

お近くの看護師求人

会員登録して口コミを見る の画像
エリア
詳細条件を指定する

雇用形態

全て解除

こだわり条件

全て解除

勤務時間・休日

全て解除

業務内容

全て解除

施設形態

全て解除

診療科目

全て解除
0