埼玉県吉川市大字平沼111
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年11月29日
吉川市の拠点病院として地域の方に来ていただく病院のはずですが、評判があまり良くありません。医師をはじめとして、看護師、医事課、コメディカルのスタッフの患者さんへの態度が悪い人が多く、患者さんの不安を取り除いているとはとても思えませんでした。また看護師としては低水準な給料であり、やりがいも感じずに退職しました。人間関係も、扉を挟めばすぐ悪口が聞こえ、自分も裏で言われてるんだろうなと思わざるを得ませんでした。
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2021年01月18日
病院の事務部門の医事課にて勤務していました。診療報酬の請求や返戻レセプトの処理、総合受付での患者対応などが主な業務でした。業務内容としては単純な繰り返しの作業が...(残り109文字)
給与水準・福利厚生
回答日:2022年03月12日
大きなグループなので、福利厚生はそれなりにしっかりしていましたし、明確な提示もあり使いやすかったです。自分自身の医療費が全額返ってくるので、とてもありがたいと思います。
ただ仕事中に抜けるのも言い出しにくく、近隣在住ではなかったために休みの日に来るのはしんどかったので、あまり恩恵は受けられませんでした。
給与水準・福利厚生
回答日:2020年11月25日
病院の事務職員として働いていました。部署は医事課でした。給与水準は民間病院の事務職としては中の上程度だと思います。生活するには不自由しない額で投資を行う余裕もあ...(残り88文字)
職場の雰囲気
回答日:2021年02月26日
私は非常勤で仕事されていただいていた。こじんまりとした手術室であったが、大変和気藹々仕事に無駄がなくスタッフが楽しんで仕事できていた。仕事以外の部分の話なども患者様を交えない時には活発で、仲間意識の強い医療機関であることが言えると思う。手術件数なども少しずつ増えてきて規模が拡大しつつあるようだが、こじんまりの良さを継続して欲しい。
職場の雰囲気
回答日:2020年12月02日
病院の医事課で勤務していました。医事課の雰囲気としては常に忙しく慌ただしい雰囲気ではありましたが、職員同士で協力し合って業務をこなしていくということができていま...(残り87文字)
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年12月09日
事務部門の医事課にて勤務していました。入職後は診療報酬についての知識に関する研修が充実していたと感じました。2年ごとの診療報酬改定時の注意点や変更点などを事細か...(残り85文字)
チーム医療の実践
回答日:2020年12月17日
事務部門の医事課にて勤務していました。多職種間の連携はしっかりと行われていました。医師、看護師間はもちろんのこと、薬剤師や検査技師とも密接に連携して業務が進んで...(残り92文字)
自慢の施設・設備
回答日:2020年12月25日
病院の事務部門の医事課で勤務していました。病床数は200床以上あり中規模の病院と言えると思います。施設自体は新しめの建物なので清潔感があり働きやすい環境だと感じ...(残り113文字)
入職試験・面接対策
回答日:2021年01月04日
事務部門の医事課にて勤務していました。入社試験は筆記試験があり、一般教養を問われる問題が1時間と400字の小論文という内容でした。医療に関する専門的な知識が問わ...(残り94文字)
ワークライフバランス
回答日:2020年11月20日
医事課で主に外来会計と外来受付を担当していました。残業がそれほど多い職場ではなかったのでほとんど定時で帰宅することができていました。そのため、帰宅後は自炊したり趣味の時間に使ったりとかなり有意義に過ごすことができていました。休日出勤もほとんどと言ってよいほどなかったのでプライベートの時間がかなりありました。
ワークライフバランス
回答日:2019年01月15日
職場は、比較的若い世代が、多いため和気あいあいと楽しく仕事をしています。 この地区唯一の総合病院であるため様々な病気を見ることもできます。年間120日休日があり...(残り91文字)
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?