作業療法士女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃
女性の働きやすさ
回答日:2022年02月23日
職員の半分くらいは女性でした。産休や育休を取得している人が多く、取りやすい雰囲気がありました。また、子供の体調不良時などは、休んだり早退したりができていました。保育園もあるので預けている人もいました。
この口コミは参考になりましたか?
作業療法士女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃
チーム医療の実践
回答日:2022年02月23日
他の病棟はわかりませんが、当方が勤めていた病棟では病棟のカンファレンスにリハビリ職員や介護職員なども参加していました。また、患者様ごとのカンファレンスについても事前に他職種で話し合いをしていたと思います。
この口コミは参考になりましたか?
作業療法士女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年02月23日
コロナウイルス感染症が流行るまでは病院規模での研修会が行われていました。内容はあまり意味を感じられるものではなく、ほぼ強制なので参加していた、というところでしょうか。研修参加は伴う残業代は出ませんでした。
この口コミは参考になりましたか?
作業療法士女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃
入職試験・面接対策
回答日:2022年02月23日
今はわかりませんが、当方が受けた時には面接のみでした。履歴書に志望理由などは書きました。面接では大学での研究や希望した理由、希望部署などを聞かれました。希望部署は必ずしも面接で言った場所にはなっていませんでした。
この口コミは参考になりましたか?
作業療法士女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年02月23日
若手がとても多く、中堅層は退職者が多く、新人教育の場所のようになっていました。慢性期の病棟には主婦や年齢層の高いスタッフもいましたが、やる気がある人はあまり多くなく、質問などに答えてくれる人はあまりいませんでした。
この口コミは参考になりましたか?
作業療法士女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃
ワークライフバランス
回答日:2022年02月23日
以前はサービス残業が当たり前で、夜遅くまで残っている職員も多くいましたが、改善が図られ、残業時は残業代が出るようになってきました。月の残業が多くなると、人事部の方から所属長に声がかかっているようです。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃
ワークライフバランス
回答日:2021年04月28日
部署にもよるかもしれませんが、基本的に残業はなく定時で帰宅できるので、ワークライフバランスを重視する人には働きやすい病院だと思います。もちろん前残業もありません。...(残り143文字)
この口コミは参考になりましたか?
作業療法士女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃
入職試験・面接対策
回答日:2021年03月30日
入社試験は作文と面接でした。まず、テーマに沿った作文を400字程度書きます。その時のテーマは将来についての展望を詳しく書くようなものだったと思います。仕事のことか...(残り333文字)
この口コミは参考になりましたか?
理学療法士男性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃
ワークライフバランス
回答日:2020年09月14日
近年労働時間の適正化についての取り組みが加速しており、強要されるサービス残業は当然ありません。 タイムカードの打刻時間と実労働時間への配慮もされており、労働時間の...(残り114文字)
この口コミは参考になりましたか?
理学療法士男性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2020年09月14日
給与水準は同地区の同業と比較してやや高い傾向にあると思います。南区は札幌市内でもやや交通の便が悪いことも影響しているのかもしれません。
また、当院は高齢者の方が多く入院されており、若い理学療法士が勤務先として好む中枢神経系の急性期・回復期等の患者が少ないことから
人気がやや薄いことも要因としてあるかと思います。
福利厚生については、病院併設の歯科が無料になるというものがあります。治療回数が多くなると出費も大きくなるので地味に助かっています。
この口コミは参考になりましたか?
理学療法士男性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃
職場の雰囲気
回答日:2020年09月14日
病棟毎に若干異なる部分はあると思いますが、多職種連携を重要視しており、職場雰囲気は良いと思います。
若い職員が多い為か、アットホームな雰囲気で和気あいあいと働いています。
コロナ渦でプライベートでの交友関係は減ってしまいましたが、普段からキャンプをしたりするグループもあり、連携に役立っています。
そのグループに入らないといじめられることはないですが、気まずい雰囲気にはなる可能性はあります。
この口コミは参考になりましたか?
理学療法士男性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年09月14日
リハビリスタッフは法人合計で200名を超え、非常に大所帯です。 その多くが経験年数5年以下ということもあり、職員教育に力を入れています。 新人には教育係を複数名置...(残り98文字)
この口コミは参考になりましたか?
理学療法士男性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃
チーム医療の実践
回答日:2020年09月14日
患者へのチームアプローチに向けた組織作りが進んでいます。 各職種の管理職は専門職のみ率いているのではなく、病棟の管理も行っておりリハビリスタッフが病棟管理を行って...(残り97文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2019年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2019年12月03日
住宅手当が誰でも5000円なので低いです。寒冷地手当も少なめです。ただボーナスは最低でも年合計4ヶ月分はもらえるので高いです。人事効果でボーナス査定...(残り73文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2019年頃
女性の働きやすさ
回答日:2019年12月03日
年間休日120日は保証されています。それ以外に年休は人手の関係でつけてもらえたり、難しい月があったりします。産休はちゃんとはいれますし、時短勤務の方は定時に帰れ...(残り80文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃
職場の雰囲気
回答日:2019年10月15日
病棟によって定時に帰れるとこと帰れないとこがある。仕事量が多く残業しても上司が残業代を申請してくれない。ほ...(残り52文字)
この口コミは参考になりましたか?
非公開 退職済み(正職員) / 2014年頃
職場の雰囲気
回答日:2019年03月01日
病棟と上司によって 雰囲気は色々違うし 仕事量も違ってきます 良い所なら ほぼ定時に帰れて 仕事量と人数も見合っていると思いますが 見合っていない病棟はサ...(残り152文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2019年02月27日
病棟を建て替え、再編に伴うものでありましたが、人事異動が頻繁に行われていました。また人員が少ないからと夜勤の人数が減らされたりしました。とにかく人手の...(残り75文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
職場の雰囲気
回答日:2019年01月16日
回復期や一般病棟て働いていました。若い世代も多く入ってくるようになって、活気のある職場てした。 指示されたことをしっかりやっていればそんなネチネチ言う人もいなか...(残り157文字)
この口コミは参考になりましたか?
「他の病棟はわかりませんが、当方が勤めていた病棟では病棟のカンファレンスにリハビリ職員や介護職員なども...」といった病院関係者による口コミや、他にも「施設・設備について」「チーム医療の実践」「退職理由・退職のきっかけ」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
medicoでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。