施設名
医療法人為久会 札幌共立五輪橋病院
所在地
北海道札幌市南区川沿2条1丁目2番54号
電話番号
011-571-8221
診療科
消化器科、内科、外科、循環器科、神経内科、呼吸器内科、放射線科、リハビリテーション科、アレルギー科、皮膚科
診療時間
9:00-12:00 13:30-17:30 9:00-12:00
休診日
日・祝
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認ください。
看護助手女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2014年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2021年05月12日
給与は一般に比べると高いように感じました。それは残業手当がしっかり出ていたからだと思います。固定給は一...(残り51文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
ワークライフバランス
回答日:2022年04月15日
私が勤務していた当時は、休みはほぼ希望通りに取れました。なので、当時小学生だった子供達の授業参観にも毎回行く事もできましたし、小学校の役員も引き受けていました。また、子供が風邪をひいたら休みも取りやすく、みんなでお互いに協力し合っていました。他の部署は分かりませんが、私の部署は遅番以外、あまり残業もなく習い事の送迎にも間に合っていたので、ライフワークバランスはいい病院だと思います。
この口コミは参考になりましたか?
医療事務女性 / 退職済み(正職員) / 2011年頃
ワークライフバランス
回答日:2018年08月16日
とにかく帰れません。 私が働いていた時は病院機能評価を受けた年だったので、夜遅くまでその対策やら準備やらで病院内を走り回ってました。 そんな中早くも帰れないし...(残り85文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
職場の雰囲気
回答日:2020年10月19日
職場の雰囲気は比較的いい方だと思います。若い世代からママさんナースまでさまざまで、それぞれ仕事に熱心に取り組んでいます。関わりが難しい方も各病棟に数名いますが、しっかり仕事をしていれば何も言われません。
この口コミは参考になりましたか?
非公開 退職済み(正職員) / 2018年頃
職場の雰囲気
回答日:2018年12月11日
最悪の一言。上司の意思決定が遅く、現場にそのツケが回ります。意思決定が遅いおかげで仕事の終わりも遅くなってしまい、それに対しての残業代も出ない場合があります。それ...(残り90文字)
この口コミは参考になりましたか?
非公開 退職済み(正職員) / 2018年頃
この病院の「ここ」が自慢
回答日:2018年12月11日
人間関係が非常に悪く大変でした。時間外もつかず、休日出勤も当たり前。 現に色んな職種が募集されてい...(残り49文字)
この口コミは参考になりましたか?
非公開 退職済み(正職員) / 2018年頃
入職試験・面接対策
回答日:2018年12月11日
ハローワーク経由で面接を行いましたが、10日後に面接結果を通知と記載されていましたが、とんでもない。3週間経ってようやく来た返事が不採用。企業としてもまた、病院と...(残り152文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年04月15日
患者さんや救急車を絶対に断らずに受け入れるという趣旨の病院の方針がありました。一日に何台も救急車を受け入れたり、紹介入院なども多かったです。その為、常に多忙で人手不足になっており疲弊している職員も多くいました。また、せっかく新しく職員が入っても十分に仕事を教える時間も余裕もなく、新入職員は長続きしなかったので人手不足は改善されず悪循環となっていたと思います。結局、私は燃え尽き症候群のようになってしまい、退職いたしました。
この口コミは参考になりましたか?
非公開 退職済み(正職員) / 2016年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2019年03月01日
最悪です とにかく新人が続かず辞めていきます 人事異動がほぼ無いので意地悪な古い人達がよってたかって新人いび...(残り53文字)
この口コミは参考になりましたか?
新着口コミや求人情報が追加される
とメールが通知されます
札幌共立五輪橋病院(消化器科、内科、外科、循環器科、神経内科、呼吸器内科、...など)の転職・就職・求人のクチコミ・評判が9件あります。札幌共立五輪橋病院の看護師、看護助手、医療事務、管理職、その他などの職員のリアルな口コミやギャップを確認してみませんか。札幌共立五輪橋病院の年収や福利厚生、職場の雰囲気など職員・元職員のコメントを確認することができます。「私が勤務していた当時は、休みはほぼ希望通りに取れました。なので、当時小学生だった子供達の授業参観にも...」などのレビュー情報を見て、あなたにぴったりの病院の求人募集探しにご活用ください。