1. メディコ
  2. 福岡県の口コミ
  3. 北九州市小倉北区の口コミ
  4. 小倉記念病院
働きやすい 福岡県4

小倉記念病院 の就職/転職の評判・口コミ

福岡県北九州市小倉北区浅野三丁目2番1号

3.6
口コミ36名

施設概要

施設名
小倉記念病院
所在地
福岡県北九州市小倉北区浅野三丁目2番1号
電話番号
093-511-2000
診療科
内科、呼吸器内科、循環器科、消化器科、脳神経内科、精神科、皮膚科、外科、呼吸器外科、心臓外科、整形外科、脳外科、形成外科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科、放射線科、病理科
休診日
土・日・祝

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

職種別の平均年収

看護師(平均年齢26歳/9名)
481万円
医師※データ集計中
---万円

カテゴリ別の口コミ

女性の働きやすさ(2件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2017年頃

3.50

女性の働きやすさ

回答日:2022年11月11日

他の病院と比べると雰囲気は良く、施設・設備も整っていたと思います。勤務中はおしゃべりもできます。しかし、癖のあるお局さん?のような方がいて、その方がいらっしゃるときは一気に空気が変わり、ストレスに感じるときもありましたね。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

3.88

女性の働きやすさ

回答日:2018年12月14日

結婚した女性の働きやすさでいうとやはり働きにくいのか退職される同僚が多い印象です。ここ10年で少しずつ環境は変わってきています。 子育て世代に理解を示し時短の...(残り253文字)

職場の雰囲気(8件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

4.25

職場の雰囲気

回答日:2022年07月12日

病棟によります。私が働いていた病棟は、怖い人が数年前まではチラホラいましたが、現在はみんな他の病棟に移動になったり、産休に入ったりしてすごく働きやすい職場になっていました。経験年数が低い人でもきちんと自分の意見を言うことができていましたし、リフレッシュ休暇や希望休なども自分の希望通りに取ることができており、すごく和やかに働くことができていました。

公開口コミ
看護師

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

4.00

職場の雰囲気

回答日:2022年04月20日

ボーナスはいいが、夜勤手当が少ないです。雰囲気や病棟の人間関係は良く、働きやすい環境だと思います。若い看護...(残り54文字)

チーム医療の実践(3件)

公開口コミ
栄養士

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2013年頃

3.50

チーム医療の実践

回答日:2022年06月02日

調理師のかたは皆さん優しく教えてくださいました。
特に厳しそうな男性の調理師さんは、こだわりが強いだけでとても丁寧な感じでした。
栄養士さんとのやり取りをあまりみていないので、チームワークの取り方がよく分かりませんでした。

公開口コミ
栄養士

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2020年頃

3.38

チーム医療の実践

回答日:2020年12月14日

管理栄養士の業務の一つである栄養指導では、患者さんそれぞれ食の嗜好や食習慣、生活環境が異なる中、その方に合った方法を見つけ提案していくことが必要とされます。食事...(残り319文字)

給与水準・福利厚生(10件)

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃

4.13

給与水準・福利厚生

回答日:2022年01月25日

給料やボーナスは周囲の病院よりダントツ良かったですが、人間関係は悪かったです。申し送りをしても無視するなど、嫌なスタッフはどこでもいます。
医師はクセが強く、看護師や患者に対してもきつい言い方をする人もいます。

公開口コミ
看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

3.25

給与水準・福利厚生

回答日:2021年10月23日

夜勤は緊急入院が多くとても忙しいですが手当ては少ないです。でもボーナスは高かったです。忙しいのに産休...(残り50文字)

入職試験・面接対策(2件)

公開口コミ
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.75

入職試験・面接対策

回答日:2021年06月14日

入社試験は比較的きちんとしていました。まず面接があります。看護部長を始め病院の首脳陣が面接官として対面します。質問はありきたりなことしか聞かれません。また小論文がったあったと思います。お題も医療に関することでした。あとはグループディスカッションがありました。4人1組と面接官が混じってディスカッションを行う形式です。お題も医療に関することで比較的難しくはありませんでした。

公開口コミ
栄養士

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2020年頃

3.38

入職試験・面接対策

回答日:2020年12月14日

栄養管理課では主に、患者さんの栄養管理業務・栄養指導・給食管理業務などの業務を行っています。栄養管理業務・栄養指導では、様々な患者さんに関わらせていただくことで...(残り172文字)

研修・教育体制・スキルアップについて(4件)

公開口コミ
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.75

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2021年06月14日

クリニカルラダーを採用されておりラダー毎の研修、新人研修、2年目研修など院内共通の教育体制はしっかりしていました。また部署ごとでも教育委員による教育体制があり充実していたと思います。スキルアップに関しては認定看護師課程などの進学も推奨していますが、補助は全額とまではいかないようです。その他毎年研修費の一部補助など教育に関しては力を入れているようでした。

公開口コミ
栄養士

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2020年頃

3.38

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2020年12月14日

チームの一員として治療に貢献すること 近年高度な治療には各分野の専門性を生かしたチーム医療が必要とされています。 栄養管理はその中で重要視されることの一つであり...(残り147文字)

自慢の施設・設備(1件)

公開口コミ
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃

3.75

自慢の施設・設備

回答日:2021年06月14日

施設に関しては10年前ぐらいに建て替えをしておりとても綺麗です。院内も広々しており迷子になるほどです。病室も個室病床が多く入院患者も綺麗であることを喜んでいるく...(残り83文字)

退職理由・退職を希望する理由(2件)

公開口コミ
作業療法士

男性 / 退職済み(正職員) / 2010年頃

2.88

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2020年09月14日

当時のリハビリテーション科の課長が40代後半の女性だった。その課長に一旦嫌われるようなことがあれば、よほどなことがない限りそこで働いていくのは困難な仕打ちを受けるようになっていた。具体的には、仲間のスタッフから無視されることから始まり、次第に担当患者を割り当ててもらえないようなことが起こっていた。このことが退職を希望するスタッフの主な理由となっていた。

公開口コミ
准看護師

女性 / 退職済み(正職員) / 2010年頃

3.50

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2018年06月26日

退職理由は出産、育児です。夜勤や残業から多い職場だったので、育児との両立は難しいと思いました。あと、私の母親が、体が弱く、育児の協力は、難しいと思ったからです。...(残り95文字)

ワークライフバランス(4件)

公開口コミ
栄養士

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2020年頃

3.38

ワークライフバランス

回答日:2020年12月14日

給食管理・栄養指導・入院患者さんの栄養管理など日々の業務はもちろんのこと、様々な場での発表や勉強会への参加など多くのことを経験させて頂いています。いつも初めてのことには戸惑いを感じて足踏みしがちですが、毎回自分なりに一生懸命取り組み成し遂げた後には一つ一つのことが自信につながっています。
当院は直営給食であり、管理栄養士・栄養士・調理師間の距離が近く互いに協力しながら患者さんの食事をより良いものにできるのが強みと考えています。給食管理の知識・技術を高めることを含め、今後も様々な面からスキルアップを図り、患者さんの治療に貢献できるよう精進していきたいと思っています。

公開口コミ
看護師

男性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

5.00

ワークライフバランス

回答日:2018年12月21日

私は小倉記念病院に5年間勤めていました。 看護師は2交代制で、パートーナーシップナーシングを取り入れています。 以前は勉強会や委員会活動などは勤務時間外におこな...(残り187文字)

新着口コミの通知を
受け取りませんか?