大阪府泉佐野市りんくう往来北2番地の23
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
入職試験・面接対策
回答日:2022年12月15日
3対1の面接でした。面接の雰囲気は良く、話しやすい環境でした。面接内容は、志望動機、看護師志望理由、今日の試験に向けて準備してきたこと、自...(残り69文字)
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年03月28日
卒後教育はラダー式でしっかりしていました。たくさん勉強できるので、新卒での入職をお勧めします。
3次救急の病院なので、慢性期疾患から交通外傷などの救急を要す疾患まで様々な疾患を持った患者さんがおられるので、スキルアップには良い環境だと思います。
実際に自分も新卒から6年働いていましたが、かなり勉強になりました。
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年06月05日
クリニカルラダー制で一年目から四年目までは定期的に集合研修があります。課題もあり、きっちりと教育してもらえます。また...(残り59文字)
チーム医療の実践
回答日:2022年03月28日
他職種との連携はしっかりしていました。医師やリハビリテーション科、MSWとは話しやすい関係がありました。 若い医師も多く、比較的コミュニケーションが取りやすかっ...(残り90文字)
ワークライフバランス
回答日:2022年03月15日
休みは比較的多いですが、勤務の日は激務であり、休みの日は休息に徹することが多かったです!でも比較的に休み希望も取れていたので、コロナ前はよく旅行に行ったりプライベートも充実させながら仕事頑張れていました!
ワークライフバランス
回答日:2021年03月08日
とにかく忙しいのと、中間層がおらず若手が多いです。そのシワ寄せで仕事量に偏りがあります。私の職場は雰囲気はよか...(残り56文字)
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?