東京都江東区豊洲五丁目1番38号
給与水準・福利厚生
回答日:2025年04月07日
8年働き年収650万程度。看護師としては給与は非常に良いと思います。
賞与も5ヶ月弱出るため、辛いことがあっても賞与まで頑張ろうという気持ちになれます。
大学病院ですので、委員会や係業務はたくさんあり面倒に感じますが、コロナ禍以降は委員会の休日参加や勉強会のために来なければいけないという風潮も無くなりました。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2025年01月09日
入職したが賞与が夏と冬を合わせても一桁台なのが気になった。5カ月は貰えると聞いていた割にはがっかり。
正規職員なのにと思った。
私学共済の割には給料から天引きの積立も無いし。疑問だらけで今在職してます。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年09月17日
給料面も良く、サービス残業はしないよう病棟でも呼びかけていた為、朝も8時以降に出勤していました。残業に関しては15分毎にしっかり残業代が出たのでホワイトでした。ボーナスも5ヶ月以上出ていたので、いい方かと思います。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年06月27日
私立大学病院の中では高めの水準であり、ボーナスも5.0ヶ月分出る病院はなかなかないのではないでしょうか。仕事量が多く給与は見合っているとは言えないかもしれませんが、私自身はさほど不満もなく過ごしていました。結婚を機に退職しましたが、また戻りたいと思える職場でした。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年12月12日
経験年数加算があり、また毎年の昇級額も多いように感じました。
大学病院としては月のお休みも多く、月の希望休暇も取りやすい。
福利厚生施設もとても良く、安く綺麗なホテルに宿泊が出来ることは、他の病院以上に充実してるのではないかと思った。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年11月10日
基本給はやや少なめだが、他の病院に比べると年間休日125日あり、ボーナスもわりかし貰えている方だと思う。福利厚生では私学共済の福利やBenefitステーションの利用が可能。その面は充実していると思う。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年10月12日
福利厚生は充実しています。賞与はコロナ禍でも4.2か月もらえます。夜勤手当10000万円/回で月5回ほど。残業なるべくなくすような動きがあります。どうして忙しいときは妥当性を申請すればもらえると思います。大学病院なので院内研修のさんかを求められますが自己研鑽なので残業代はでません。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年09月28日
比較的もらえているほうかと思います。福利厚生は充実しています。賞与はコロナ禍でもあまり下がることなくもらえておりました。残業は妥当性を申請してもらうことは可能ですが、院内研修などはラダーの取得とはいえ自己研鑽なので残業としては通りません
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年07月23日
ボーナスの比率がかなりいい印象です。夜勤も月5回以上入るため、その分給料もプラスになります。人が足りず、常に忙しい毎日を送っていますが看護師同士のゴタゴタはなく働きやすい職場です。3月にしか辞めることが出来ないと去年から急に言われたことに関してはよく分からないルールです。
参考になりましたか?
「大学病院で、院内の研修などはあるものの、外部の研修や学会参加への補助などはなく自己研鑽には自費が必要…」といった病院関係者による口コミや、他にも「研修・教育体制・スキルアップについて」「給与水準・福利厚生」「職場の雰囲気」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。