管理職男性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2022年06月16日
タダ残業があたりまえ。トップダウンで自分の考えはことごとく排除されます。右ならえで、上司の言った事をハイハイ聞いていれば問題はないが、正しい意見でも、組織の偏った考えに反したものならば、たちまち袋叩きにあって、肩身がせまい日々を過ごすことになるでしょう。
この口コミは参考になりましたか?
看護師男性 / 退職済み(正職員) / 2020年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2022年02月26日
無駄に残業させる割に残業代が出ません。夜勤手当も5000円と他の病院と比べ低いです。ボーナスが高いとうたっていますが...(残り57文字)
この口コミは参考になりましたか?
医師男性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2021年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2021年12月07日
医師の給与は高くもなく安くもなく標準的だと思う。ただし急性期の病院の医師の方が慢性期の病院の医師より一般的には仕...(残り55文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2010年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2020年02月03日
どうやって生活していたのかわからないくらいの手取りでした。ボーナスはそこそこですが、日々激務で(日勤や夜勤で前後残業で3時間が標準)自炊もできないのに新人の手取り...(残り250文字)
この口コミは参考になりましたか?
「無駄に残業させる割に残業代が出ません。夜勤手当も5000円と他の病院と比べ低いです。ボーナスが高いと...」といった病院関係者による口コミや、他にも「施設・設備について」「チーム医療の実践」「退職理由・退職のきっかけ」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
medicoでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。