福島県福島市上町6番1号
ワークライフバランス
回答日:2022年07月29日
全ては上司次第だと思う。有休消化は昔と比べると悪くはないと思うが、休むと業務が回らないというのが口癖になっている。そもそも、それは仕方の無いことでそれを踏まえてどうタスクシフトをするかが大事だと思うが、その発想は皆無。
参考になりましたか?
ユニークな取り組み・イベント
回答日:2022年07月29日
職員食堂が助かる。300円程度で麺類とご飯類で選べるので、これは助かるし味も悪くない。後は夏と冬に職員の慰労会があり、景品などももらえる。主に思い出としてあるのはこのくらいだが、職員とのコミュニケーションを図るにはよい。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年07月29日
職場としては町中にあるので働きやすいのではないか。ただし、職種間の壁があり、医師に依存し過ぎるのと不平不満や愚痴が多い。それを上司も一緒に言っているので、どうかと思うがとがめようともしない。なんとなく給料をもらって過ごすという方にはおすすめ。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年07月29日
賞与4ヶ月だが、基本給に対してでそもそもの基本給が低い。定期昇給も2000円程度。また、毎年評価制度があるが、この評価も上司次第で全て決まるので、ある意味運である。目標管理のようで、目標管理ではない制度。
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年07月29日
事務職は外部講師を招いて研修をする。しかし、座学とその日限りで実践の場となると、会議でもだんまり。ディスカッションができないのではないかと思うし、自分なりの答えを持っていない。だから、看護部からも事務職が足軽に見られる。
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2022年07月29日
チーム医療と言いながらも、リーダーシップが取れる人物がほとんどいない。そもそもチーム医療を知っているのかという所からである。MSWや声の強い看護師が騒ぐが、成果はなく何を持って退院支援というのかが定義されていない。
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年07月29日
元々、東邦銀行が入っていて(潰れたので仕方ない)事務局長が銀行派遣。看護部も教育に力と言いながらも、論理的でない。事務職は外をしらず上司の機嫌とりだけが出世、だが定期昇給は低いので期待しない方が良い。
参考になりましたか?
「まだ新しい病院なので中は綺麗です。1階はレントゲンやCT、MRIなどの放射線科があり、6階から上は全…」といった病院関係者による口コミや、他にも「自慢の施設・設備」「職場の雰囲気」「研修・教育体制・スキルアップについて」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。