神奈川県横浜市中区新山下3-12-1
給与水準・福利厚生
回答日:2024年11月13日
給料は階級がかなり細かく分かれていて、何号に該当するから基本給はこれですと明確に提示されていてよかったです。有給が40日までなどの制限がないようで、人によっては58日くらい余っている方もいました。退職金はかなり多いと思います。
給与面ではそんなに不快に感じることはありませんでしたが、希望以外の異動が少ないので、20年以上ずっと同じ部署にいるいわゆるお局の方が散見される印象です。中堅層が定着せず、外部から採用することが多いようですが、その人たちも数年で離れている印象です。三次救急の病院なので、土日祝も忙しいです。忙しいしお金はまあ、もらえますよねというかんじです。ですが、もう少しもらえていたら人間関係の煩わしさや忙しさを我慢できていたかもしれません。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2021年05月04日
給与は大学病院に比べれば低いと思いますが、市民病院の中ではいたって平均水準だと思います。 福利厚生も当たって平均水準でしょうか…? しかし、給与に関してもっと...(残り80文字)
参考になりましたか?
「給料は階級がかなり細かく分かれていて、何号に該当するから基本給はこれですと明確に提示されていてよかっ…」といった病院関係者による口コミや、他にも「給与水準・福利厚生」「職場の雰囲気」「ワークライフバランス」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。