1. メディコ
  2. 鹿児島県の口コミ
  3. 南さつま市の口コミ
  4. 加世田病院

加世田病院 の看護師他の職場口コミ・評判(4件)

鹿児島県南さつま市加世田唐仁原1181番地

集計中
口コミ0名
年収・給与
福利厚生
教育研修 ・スキルアップ
ワークライフバランス
チーム医療の実践
職場の雰囲気
施設・設備の充実
上司・経営方針
集計中
評価詳細
集計中
有給消化率
集計中
この職場を
友達に勧めたい

施設概要

施設名
医療法人 和風会 加世田病院
所在地
鹿児島県南さつま市加世田唐仁原1181番地
電話番号
0993-53-6300
診療科
脳神経外科、内科、外科、精神科、皮膚科、リハビリテーション科、心療内科、老年内科、脳神経内科

※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。

職種別の口コミ

カテゴリ別の口コミ

チーム医療の実践(1件)

公開口コミ
作業療法士

女性 / 退職済み(正職員) / 2014年頃

3.50

チーム医療の実践

回答日:2024年08月19日

私が勤めていたのは 精神科病棟で、入院患者の在院歴はだいたい5年から10年。長い患者さんでは20年近く入院されている方も珍しくはありませんでした。チーム医療と言うと患者をサポートしている専門チームが協力して、在宅復帰を目指すというのが 大前提ではありますが精神科病棟では、チーム医療によって患者の入院生活がより良くなることを目指すということが目標になることが多かったです。
もちろん 退院に向けて チーム医療を行った患者もいますが、結果としては退院後、2週間ほどで行方不明者となり遺体が見つかったというエピソードもあります。 その経験を通して在宅にこだわることなく チーム医療を展開していくという選択肢もあるのだなと 気づくことができました。
(ここからは私的な話になりますが、入院歴の長い患者との付き合いは精神的なつながりも強くなりやすく、また 精神患者特有の長い服用歴による突然死のリスクは避けることができず、深く深く関わった患者の死というのは 精神科病棟に勤め続けることを諦めざるを得ない 大きな理由になりました。)

参考になりましたか?

0
0

研修・教育体制・スキルアップについて(1件)

作業療法士

女性 / 退職済み(正職員) / 2014年頃

3.50

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2024年08月19日

職場では 数ヶ月に一度終業後に勉強会があり、医師や 看護師、事務 そしてもちろん リハビリも 勉強会で発表する機会がありました。だいたい30分ほどの時間でテーマ...(残り236文字)

参考になりましたか?

0
0

給与水準・福利厚生(1件)

作業療法士

女性 / 退職済み(正職員) / 2014年頃

3.50

給与水準・福利厚生

回答日:2024年08月19日

就業時間は9時から18時までの8時間労働で食事の時間を合わせて昼休みは1時間きっちりありました。 実労働は午前2時間 午後2時間が 拘束時間で それ以外の時間は...(残り216文字)

参考になりましたか?

0
0

ワークライフバランス(1件)

作業療法士

女性 / 退職済み(正職員) / 2014年頃

3.50

ワークライフバランス

回答日:2024年08月13日

作業療法士として3年間勤務していました。精神科作業療法では大きく2つのグループに分かれており、パラレルグループで作業を継続して行う集団、一回の活動で完了し高齢な...(残り185文字)

参考になりましたか?

0
0

新着口コミの通知を
受け取りませんか?

お近くの看護師求人

会員登録して口コミを見る の画像
エリア
詳細条件を指定する

雇用形態

全て解除

こだわり条件

全て解除

勤務時間・休日

全て解除

業務内容

全て解除

施設形態

全て解除

診療科目

全て解除
0