施設名
小林病院
所在地
北海道北見市北3条西4丁目2番地
電話番号
0157-23-5171
診療科
外科、整形外科、脳外科、内科、泌尿器科、循環器科、皮膚科、心療内科、精神科、麻酔科、リハビリテーション科、放射線科、消化器科、肛門科
診療時間
9:00-17:30 9:00-13:00
休診日
日・祝
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認ください。
放射線技師男性 / 退職済み(正職員) / 2010年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2018年03月05日
北見小林病院の給料は、標準的です。
しかし、基本給が低めで、各種手当てがそれなりにもらえるため合計でもらえる給料の合計が標準的という形になります。
放射線技師の初任給で手取り20万円くらいです。
昇給も年1回ありましたが、基本給が2~3千円くらいしか上がりません。たまに昇給がないこともありあいまいです。
24時間の病院のため夜間の当番をすることにより、お金が上乗せされます。
またボーナスも0.9~1.0しか貰えなく、基本給が低めなのであまり期待できません。
福利厚生はほとんどなかったです。
この口コミは参考になりましたか?
准看護師女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2019年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2020年04月07日
准看で約10年程働いてきていましたが 福利厚生はネットに書かれていることはほとんどされたことはありません。 ボーナスも書いてあるような金額を貰えたことはありません...(残り121文字)
この口コミは参考になりましたか?
放射線技師女性 / 退職済み(正職員) / 2012年頃
自慢の施設・設備
回答日:2018年08月08日
北見の小林病院は北見で2番目に大きな病院であり、施設や設備が充実しています。 CTも最新の64列のCTが導入されており、動きのある心臓もキレイに撮影す...(残り76文字)
この口コミは参考になりましたか?
放射線技師男性 / 退職済み(正職員) / 2010年頃
入職試験・面接対策
回答日:2018年03月05日
北見小林病院の放射線技師の入社試験・面接は、面接試験のみになり、放射線技師技師長と事務長の二人での面接でした。
15〜20分程度の面接であり、特別難しいことを聞かれることもなく終わりました。
採用されてから聞いた話ですが、採用してくれた理由として、「スポーツをしていてやる気があったから」というシンプルな理由でした。
学歴や年齢は気にしていませんでした。スポーツをしていたかに関しては、スポーツをしている人は一般的な常識があるからということでした。
当病院の放射線技師として採用されやすい人は、学生時代スポーツをしていたことと、やる気をアピールすると採用されやすいと思います。
特に病院に野球部があり野球をしていて病院の野球部に入りたいことをアピールすると特にいい印象を与えます。
この口コミは参考になりましたか?
放射線技師女性 / 退職済み(正職員) / 2012年頃
入職試験・面接対策
回答日:2018年08月08日
北見小林病院の放射線技師の入社試験・面接は、面接試験のみになり、放射線技師技師長と事務長の二人での面接でした。 15~20分程度の面接であり、特別難しいことを聞...(残り261文字)
この口コミは参考になりましたか?
介護福祉士女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2011年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2021年08月20日
妊娠をきっかけに退職しました。
つわりが酷かったのでパートでしたがフルタイムで上司からもサポートしてもらえ無かったため退職することにしました。
パートでしたがお願いされて休日出勤やリーダー業務も残業も毎日のようにあり子育てしながらは辛かったですね。
この口コミは参考になりましたか?
准看護師女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2019年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2020年04月07日
正規職員とパートとの違いは給料だけだったように感じます。 かわらないんだったら、正規職員として働いていた方が給料も貰えたのに 職員が少ない事...(残り70文字)
この口コミは参考になりましたか?
新着口コミや求人情報が追加される
とメールが通知されます
小林病院(外科、整形外科、脳外科、内科、泌尿器科、循環器科、皮膚...など)の転職・就職・求人のクチコミ・評判が9件あります。小林病院の准看護師、放射線技師、医療事務、介護福祉士、その他などの職員のリアルな口コミやギャップを確認してみませんか。小林病院の年収や福利厚生、職場の雰囲気など職員・元職員のコメントを確認することができます。「妊娠をきっかけに退職しました。 つわりが酷かったのでパートでしたがフルタイムで上司からもサポートして...」などのレビュー情報を見て、あなたにぴったりの病院の求人募集探しにご活用ください。