沖縄県那覇市古波蔵4丁目10番55号
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2023年10月05日
2018年に入職し、現在まで5年間勤務しています。病院のスキルアップ体制に不満を持っています。私は入職してから自分のスキルアップにと業務に関係のある資格を取得したのですが、病院からは取得に関するサポートもなく、資格に対する評価(手当)などもなく、給料に反映されませんでした。自分の頑張りが評価されていないようで、スキルアップに対する意欲が保てる自信がなくなる思いです。日々の業務さえこなしていれば普通に給料がもらえ、毎年昇給もするので向上心のある人はすぐに辞めていくイメージです。
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年10月19日
研修は、その人のやる気もそうですが、前向きな職場の雰囲気に、良い意味で流される感じがしました。私は数年の勤務で...(残り56文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2022年10月19日
沖縄では大きな病院ですが、いくつか比較した中では、高いってことはないと思います。でも、残業が多かったようには思えなかった...(残り60文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2022年10月19日
病院勤務(夜勤)である以上、日勤帯だけの仕事と比べるのは、おかしいので、それはやめます。 これまでの経験...(残り52文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2022年10月19日
もともと数年で、地元に帰る(家族の事情)予定だったので、大きな理由はありません。しかし、...(残り45文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年10月19日
数年ですが、おおくのことに改めて気付かされました。患者様に対する気遣いは、職員場の雰囲気にも影響して...(残り50文字)
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2022年10月19日
数年ですが、おおくのことに改めて気付かされました。まずは、人として接する(当たり前ですが)ことを、当た...(残り51文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2022年08月16日
既卒て途中で入ったため臨時職員として雇われた。正職員と臨時職員の待遇の違いを入社前に受けていなかったため、入社してから薬剤師手当毎月2万円と在宅手当毎月1万円が...(残り164文字)
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2021年08月24日
給与水準は沖縄という土地柄もあり県外に比べて低いし、近隣病院よりも低いと感じました。経営が不安定なためなのか賞与が安定せず、入職時よりも下がっている傾向にありま...(残り83文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2020年12月17日
この病院は給与は平均的、そして診療科によっては残業時間も長い科もあり、給与やワークライフバランスの点で言えばお勧めできる点は多くはないですが、ここで働く医師は職...(残り133文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2019年02月08日
この病院は医療生協を母体とした病院です。患者様も長年付き合いのある患者様が多いです。 看護師の現状としては3交代制で4週6休です。 救急集中治療科の年間の救...(残り178文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2019年02月22日
研修、スキルアップについてはこの病院ははっきり言ってよくありません。 特に院外研修、講習などには積極的ではありません。 AHAのBLS、ACLS、PALSな...(残り154文字)
参考になりましたか?
「2018年に入職し、現在まで5年間勤務しています。病院のスキルアップ体制に不満を持っています。私は入…」といった病院関係者による口コミや、他にも「研修・教育体制・スキルアップについて」「給与水準・福利厚生」「女性の働きやすさ」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。