長野県佐久市中込3400番地28
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
看護師の年代別の年収分布
平均年収325万円
回答者数:2 名
平均年齢:29 歳
給与水準・福利厚生
回答日:2024年03月12日
三次救急病院で、交代制で夜勤・休日出勤・待機があり忙しいです。
給与や昇給また役職に就くのも、年功序列の雰囲気がとても強いです。年齢が上がればそれなりに給与は上がります。認定資格取得はバックアップしてくれますが、資格手当はなく給与に反映されないのは残念に感じます。
他職種や同職種もスタッフの距離は近く、色々と仕事の相談がしやすかったです。個人差があると思いますが、有休は年間で10日程度の消化でした。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2018年02月20日
給与、昇格が年功序列制でしたので、評価は良くても待遇に反映されずに次第にやりがいをなくしてしまいました。 また、毎日の残業、時間前勤務が多くありましたが、人件...(残り158文字)
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2019年04月09日
7年前の入社試験になりますが、一次試験は筆記で国語・数学・英語・社会(地理・歴史・政治)・理科・小論文がありました。それも、高校レベルでしたが忘れている問題もあ...(残り217文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2018年02月20日
医療事務として勤務していましたが、4週7休でした。日曜日は基本的に休み、土曜日は月1度出勤していました。 また、国民の祝日も休みでした。そのため休日は充分にと...(残り141文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2019年02月12日
就職したての頃は、公休を捨てて勤務しなくてはならないこともあり、有給は病欠した際にとっておくが基本でした。そのためワークライフバランスなんてものは全くなく、仕事...(残り105文字)
参考になりましたか?
この病院の「ここ」が自慢
回答日:2022年10月13日
私の部署のワークライフバランスはとても良いです。 勤務時間は、基本的8:30~17:00となっており、残業がほとんど無いため、子どもや趣味などに時間をかけるこ...(残り207文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2022年10月13日
看護師だけでなく、医療事務、放射線技師など職種を問わず女性が多く勤務しています。 一昔前までは女性職員の非常勤割合が多かったのですが、昨年非常勤職員から常勤職...(残り159文字)
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2019年02月12日
その職場にもよると思いますが、女性のスタッフも多いため、妊娠・出産や育児をしているスタッフに対する配慮はされていた印象でした。急な子供の発熱などで、勤務に穴が空...(残り86文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年01月25日
3次救急まで行っているため、研修は充実しており、新入職員に対しては手厚い支援があります。また、在職職員に対しても定期的に研修があり、看護の質の低下がおきないよう...(残り81文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2018年12月19日
看護師の研修はクリニカルラダーを採用しており、1人1人の能力やライフワークバランスに合わせた教育を受けることができます。 また専門看護師や認定看護師、その他の...(残り126文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2020年06月18日
病棟の看護師長によって病棟の雰囲気が良くも悪くも変わります。あまり目の行き届かない師長だと、辛い思いをすることがあるかもしれません。 残念ながら不倫もあります。...(残り120文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2020年05月16日
その職場にもよるかと思いますが、自分が勤務していたところは雰囲気はわりと良い方だったと思います。もちろん、嫌な人も居た...(残り60文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2020年06月15日
約10年勤務しましたが、職種差別が酷く、辛い思い出しかありませんでした。 正規職員と非正規職員、看護師と看護助手等の医療的資格の無い者との差別的扱い等、人権無視...(残り381文字)
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2018年12月19日
大学卒業後から入社し、10年程度働いていました。福利厚生やスキルアップなど、充実している点も多く、やりがいを感じていました。 しかし結婚し、子供を望みましたが...(残り134文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2019年04月09日
数年前に新設されたばかりですので、施設・設備ともの最新の技術が使用されています。施設に関しては、外観からしてとてもきれいで病院とは思えません。中にはコンビニ・カ...(残り171文字)
参考になりましたか?
自慢の施設・設備
回答日:2018年12月19日
2014年に佐久総合病院から分割し開院されました。そのため、施設は新しく医療機器なども充実しています。 病棟も個室も数が多く、場所によってはシャワー室などが完...(残り117文字)
参考になりましたか?
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?