看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2022年03月09日
正職員の身分は、沖縄県立病院なので地方公務員となります。なのでお給料は若いうちは少ないが少しずつ年々昇給していくので長く勤めは人にはとても良いと思います。主任でも年収600万、師長になると7、800万くらいもらえると聞きました
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃
入職試験・面接対策
回答日:2022年03月09日
地方公務員ですが、試験は筆記試験と面接試験だけでした。筆記試験は作文試験で、過去問などは沖縄県のホームページに載っているのでそれを参考に勉強しました。過去問の内容は主に沖縄県立病院に入って何がしたいかなどのテーマが多かったです
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2022年02月02日
公務員看護師ということから給与や待遇面は安定していますが残業代などはあまり出ません。また病棟によってパワハラはあるようです。施設は古いです...(残り69文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃
入職試験・面接対策
回答日:2022年02月02日
県立病院なので公務員試験を受験します。小論文があり近郊の大学での受験でした。後日、沖縄県庁での面接でした。面接では看護師になりたいと思ったきっかけや、離島配置でも...(残り94文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2019年12月26日
看護師はプリセプター制度があるので、新人ナースには1人ずつに先輩ナースが指導に付き、色んな面でサポートしてくれます。先輩ナースの指導が的確なのか、どのような指導を...(残り235文字)
この口コミは参考になりましたか?
「地方公務員ですが、試験は筆記試験と面接試験だけでした。筆記試験は作文試験で、過去問などは沖縄県のホー...」といった病院関係者による口コミや、他にも「施設・設備について」「チーム医療の実践」「退職理由・退職のきっかけ」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
medicoでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。