静岡県沼津市東椎路字春ノ木550
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
看護師の年代別の年収分布
平均年収487万円
回答者数:2 名
平均年齢:28 歳
ワークライフバランス
回答日:2024年09月13日
休みは、比較的希望は通りやすいと思います。
夏休みもみんな自由にとっているという印象です。
急性期の病院なので残業はありますが、業務改善をしていて、以前より時間外手当をもらいやすくなったので、そこは良いと思います。
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2021年09月06日
仕事のおおよそは臨床業務の立ち合い等で、血液浄化業務、虚血業務、不整脈業務、オペ室業務、心臓血管外科業務、ME室機器管理業務を臨床工学技士8名でローテーションしています。以前は個々の業務を1~2人で分担して行ういわゆる専門分野分けをしておりましたが、1年ほど前から全員が全ての分野を取り行えるジェネラリストとして業務改善しました。初めて行う業務でも専任者の指導の下で行える環境にあるので、新人の人でも安心して業務に取り掛かることが出来ます。
参考になりましたか?
入職試験・面接対策
回答日:2024年08月24日
科は揃っているが、最先端な治療はなく、よくも悪くも公立病院という感じ。
初期臨床研修病院だが、色々な大学病院から集まってきて東大も含まれ、優秀な初期臨床研修医も来る。上の先生は良くも悪くも古い感じで無難だが楽しくはない。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年04月17日
質問職場の雰囲気はかもなく不可もなく、です。上司にも質問はできますが、忙しいときはピリピリしているため、空気を読みながら動ければうまく行くと思います。また、若手薬剤師たちは仲が良く、職場外でのお付き合いもありました。薬剤師の人数は比較的少ないので、派遣薬剤師の方がよく働きに来てくれています。入れ替わり立ち替わりなのて、少し落ち着かないところもあるかもしれません。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年04月11日
職場の人間関係は良いとはいえず。上司の好き嫌いに左右されていたと思います。一般的な考えから逸脱したスタッフなどもおり、まともに仕事はできませんでした。
〇〇主任、と主任に声をかけただけであるスタッフからは「主任さんだろ」、と裏に呼び出される始末。
今の時代についていけないスタッフが多い印象でした。
静岡東部の主要な病院でもあったことから、医療的、看護的に学ぶ場面が多かったですが、職場の雰囲気が悪く退職しました。
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2020年12月14日
勤務しているスタッフは大半が定着しており、どの部署をとっても、どこに異動になってもみんなが顔見知りで、チームワークも良かったです。先生と看護師も仲が良く、定期的に社外で食事会などを実施していたため、仕事以外の話もでき、信頼関係の構築ができていました。先生と看護師間でも職業差別的な感じは一切なく、みんなで一致団結できている、という印象が強かったです。
参考になりましたか?
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?