沖縄県中頭郡北中城村アワセ土地区画整理事業地内2街区1番
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
職場の雰囲気
回答日:2022年10月13日
男性看護師が多数在籍しており師長クラスにも数名男性看護師がいます。なので、男性看護師にも働きやすい職場になっています。また、男性が多いため、ICU、HCUの集中治療室には特に男性看護師が多く在籍し、リーダーシップを発揮出来る男性看護師が多く配属されている為後輩指導やいざという時の対応のチームワークは素晴らしいものがあります。小児科には女性看護師が多くおり、患児だけでなく母親の目線に寄り添った看護を提供されています。
職場の雰囲気
回答日:2022年01月15日
他の病院よりはスタッフの数が少ないので皆で乗り越えてるといった感じで、そのためか一体感は強く、各科の敷居も低い感...(残り57文字)
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年01月15日
仕事量は多いので、基礎的なスキルも身につけるにはとてもよい場所だと思います。一方で人手が慢性的に足り...(残り51文字)
ワークライフバランス
回答日:2022年01月06日
定時は16:30分でしたが、一日1~2時間の残業は当たり前で毎日くたくたで家で寝るだけの日々でした。有給の希望はほぼ通ることはなく有給消化のために師長がシフトに...(残り113文字)
給与水準・福利厚生
回答日:2021年08月24日
私が勤務していた中部徳洲会病院は福利厚生がとても良かったです。1番大きいものが医療費の助成で、本人や家族の医療費は3000円以上は病院が負担してくれます。また、...(残り109文字)
入職試験・面接対策
回答日:2020年09月14日
寄り添った看護を実践できている病院。患者さんに対しても、その家族に対しても、医師や看護師、他職種と連...(残り51文字)
女性の働きやすさ
回答日:2020年09月14日
他の病院と比べても、産前休暇や産後休暇もしっかり声かけをしてくれる。また、育児保育もあり、結婚後も継続...(残り51文字)
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?