大阪府門真市上島町22番11号
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
給与水準・福利厚生
回答日:2024年11月18日
インフルエンザのワクチンの接種も接種してないとインフルになったときに有休使わせてもらえないにも関わらず職員が受けようとしてもお金が掛かる。
加えて、当直に入ってなければ一人暮らしはほぼ無理なレベル。
食堂も有料なのはまだ分かるとしても、芯の部分だったりとか野菜のほぼ捨てるとこに近いものしか出ないので非常に美味しくない。
当直も手当ての割に忙しく、先生たちの機嫌次第でだいぶ忙しさとかも変わる。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2019年09月19日
他の病院に比べると 日勤のみの看護師は助手と変わらないぐらいです 有給も勝手に使われてます 休みは108日...(残り54文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年04月12日
職場全体は仲が良いですが、たまに悪口を大声で言う看護師がいてその人がいるときは雰囲気が悪い。看護学生もよく実習...(残り55文字)
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年03月28日
中途入社しました。中途採用者が多く馴染みやすかったです。しかし、いざ病棟配属になると病棟によりますが私の病棟ではしっかりとしたルールがなくそれぞれ個人でやり...(残り78文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2022年04月18日
病棟に何個か科があり、ラダー制度も取り入れられていて、一人一人に合わせた教育がされているので、スキルアップできる環...(残り57文字)
参考になりましたか?
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年03月10日
私は看護師で転職し、産婦人科で勤務しました。産婦人科に興味があったため、産科ナースをメインにさせてもらい、助産学校受験をさせてもらいました。受験のための勤務調整...(残り136文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2022年03月28日
中途で入職しました。 中規模の病院で、そこまで忙しくなく残業が少ないと聞き、家庭との両立を考えて入職したのですが、残業は普通にありました。 緊急入院、オペなどバ...(残り107文字)
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2020年12月14日
8時半スタートだが、7時30分〜45分に病棟に入っているイメージです。夜勤も17時スタートだが15時には病棟に入り情報収集と点滴などの準備をしているような感...(残り78文字)
参考になりましたか?
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?