GOLD PRIZE
全国1位~20位
赤坂虎の門クリニック
東京都港区赤坂一丁目8番1号 赤坂...
(回答数3件)
ワークライフバランス
回答日:2024年06月24日
入職したその日から10日も有給がつく。かなりお休みがとりやすく当日少し早上がりしたいなども割と融通がきく。周りの方も割と休みも定期的にとるため有給をとるときの申し訳なさがほとんどない。また、残業も長くて30分ほどで周りの雰囲気も早く帰ろうといった感じ。病院に行きたいからこの日は定時であがりたいといった要望にも優しく対応さて下さるため女性はとても働きやすい環境だと思う。
東葛クリニックみらい
千葉県松戸市本町21-2都市綜合第3ビル
(回答数3件)
給与水準・福利厚生
回答日:2020年12月07日
透析クリニックということもあって比較的給与は高めだと思いました。都心に近く千葉県内のほかのクリニックよりは1割ほど高めな気もしました。また、総合病院を媒体としているため給与も賞与も比較的高額だと思います。
ゆうメンタルクリニック新宿院
東京都豊島区東池袋一丁目7番5号 ...
(回答数3件)
ワークライフバランス
回答日:2022年11月17日
カウンセラーでの仕事、さらに医療での仕事をしてみたいと思い、心理士が受け入れやすい体制とのことで入社しました。スキルアップのため、他の分野での活躍もしてみたかったので、兼業をしたい人にとっては働きやすかったです。
西千葉皮膚科クリニック
千葉県千葉市中央区春日2-19-1...
(回答数3件)
職場の雰囲気
回答日:2023年07月25日
女性の方が院長をしている皮膚科クリニックです。
小さいクリニックですが患者さんの数は多く忙しかったと思います。
職場の雰囲気ですが、和気あいあいとした感じではなくクリニック内は常に静かで落ち着いた雰囲気でした。
スタッフの無駄口などはとんどなく事務的な部分もありましたが、私としては働きやすい環境だったと思います。
医療法人社団やまびこ 新横浜整形外...
神奈川県横浜市港北区新横浜3-6-...
(回答数3件)
女性の働きやすさ
回答日:2023年10月23日
パートは休みやすい
部署によっては人不足で休みにくい
福利厚生の医療費無料は助かる
働いてる人は良い人が多い
給料は全く上がらないので、期待しないほうがよい
事務の職務中は一瞬たりとも休むことが出来ない
春木レディースクリニック
大阪府大阪市中央区南船場4丁目3番...
(回答数3件)
給与水準・福利厚生
回答日:2024年10月11日
医療事務としては給与は良い方だと思いますが、求められるスキルのレベルが高く、知識のアップデートも頻繁に求められます。福利厚生は充実しており、広いスタッフルームや納涼会・忘年会などは病院負担で豪華な内容です。
フェニックスメディカルクリニック
東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目41番6...
(回答数6件)
入職試験・面接対策
回答日:2024年09月13日
入社試験は筆記と面接1回でした。入社試験は、採用担当者に平日午後に呼ばれました。最初に人事担当者と医事課長の2人と面接でした。雰囲気よく、面接よりも面談に近い形でした。そして、簡単な筆記テストがありました。その後、8階まであるクリニックの見学をさせていただきました。丁寧で物腰柔らかい担当者だったため、安心して臨めました。
渋谷の森クリニック
東京都渋谷区神宮前六丁目18番1号...
(回答数3件)
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年04月23日
美容クリニックだと外科だけ、皮膚科だけと広範囲で学べないクリニックがある中、ここのクリニックはオペ(目、鼻、脂肪吸引、豊胸など)皮膚科施術、アートメイク、注入等幅広く学べます。長年勤めている先輩も多いので、聞きやすい雰囲気です。
特にアートメイクに関しては、新しい技術の研修等をさせていただける環境で、最先端の知識を学ぶことができました
黒田整形外科医院
福岡県福岡市早良区次郎丸5丁目7番9号
(回答数3件)
自慢の施設・設備
回答日:2024年04月30日
診療所と介護施設が併設しており、医療から介護への移行がスムーズにできる。また隣接地には鍼灸院(保険適用可)もあり治療の選択肢も広がる。少し離れた場所には介護施設もあり、外来から入院また入居施設との連携が取れ、相乗効果が期待できる。外来患者さんにおいては無料送迎も活発に行っており、またご自宅の玄関先までお迎えに上がるので通院が容易にできる環境がある。
公益財団法人宇都宮市医療保健事業団
栃木県宇都宮市竹林町968番地
(回答数4件)
女性の働きやすさ
回答日:2024年10月30日
給料面に関しては、他の施設に比べて低い。
福利厚生は良いが、給料が低い為、正規職員であったとしても、アルバイトしていた方が良いのではないかと感じる。
働いている方は高齢の方が多く、職場環境は女性メインの職場の為、ギスギスした感じがしている。
OJT・業務内容に関してはしっかりと教えてくれる印象があった。しかし資料が弱い為、覚える力量は自分次第になるといった印象が強かった。
MedCity21
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目...
(回答数3件)
入職試験・面接対策
回答日:2023年10月06日
病院見学に行くことで病院の内側を知ることが大切だと思います。面接や入職試験では最低限の知識はもちろん、me2種免許を持っておくとかなりいいと思います。
専門学校より大学卒を取る印象があります。
難しいです
湘南美容クリニック 新宿本院
東京都東京都新宿区西新宿6-5-1...
(回答数9件)
給与水準・福利厚生
回答日:2023年12月11日
給与は業界最高水準で、やる気があれば、どんどんキャリアアップできる環境であり、1000万円以上も夢ではありません。福利厚生は飲み会の費用を会社が出してくれたり、クリスマスや年末年始には、食べ物などプレゼントあり面白いです。
ゆうメンタルクリニック上野院
東京都台東区上野六丁目16番16号...
(回答数5件)
職場の雰囲気
回答日:2023年02月20日
設立10年を経てもなお、患者目線での改革がされており、医師スタッフの士気が高い。
若年層の患者が多く病識があるため意思疎通がしやすい。常勤心理士が毎日3名ほど在籍しており根気よく傾聴するため患者の回復も早い。
なゆきクリニック
千葉県銚子市長塚町3-251
(回答数3件)
入職してよかったこと
回答日:2024年02月27日
職場の雰囲気は良かった。細かいことに煩くない先生だったので仕事はやりやすかった。小型だがMRIもあったので、多い日は朝から夕方までずっとMRIという時もあった。お昼休憩が長かったので休憩室で皆でお茶しながらお菓子を摘まんだりの時間もあった。忘年会や新年会などは先生が奮発して結構大掛かりにやっていた。
三好ヶ丘整形外科
愛知県みよし市福谷町壱丁田1-1
(回答数3件)
給与水準・福利厚生
回答日:2022年11月29日
有給休暇を取得しやすいように院長から促しがあったり、残業は1分単位でつけられました。拘束時間が長かったのですが、きっちり残業した分お給料が貰えたので励みになりました。また毎月表彰の制度があり、スタッフ同士で他部署のスタッフのいいところを挙げ、全職員の前で表彰をします。他部署との連携がうまく行くようになり、円滑に診療を進められるようになりました。
板橋セントラルクリニック
東京都板橋区小豆沢二丁目16番15号
(回答数4件)
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2019年03月11日
給与面は基本給は安いです。夜勤手当が高めですので、夜勤の多い部署や時期であれば比較的給料も高額となりますが日勤のみだとかなり低い額となります。職場は若いスタッフが多いです。雰囲気は部署によって違いますが、忙しい部署では多少ピリついた雰囲気もあります。職種間の関係は比較的良好だと思います。看護師から医師やリハビリチームへも意見や質問しあう雰囲気があります。若いスタッフが多いことや、人手不足から業務で一杯一杯な状況であり教育面はやや不安があります。電子カルテもやや古く使い勝手はあまり良くありません。これらのことからスタッフ一人一人への負担が大きく感じます。残業は決して多くはありませんが、残業手当は全額でないこともあります。給与面と業務負担のバランスがとれていないと感じたため、退職を決めました。
さかもとクリニック
大阪府大阪市住吉区南住吉1丁目23...
(回答数5件)
給与水準・福利厚生
回答日:2021年04月26日
他の病院に比べると給与は少し上かな?
ぐらいですが、患者様に対して事務の人数が多いと思います。
効率が悪いかな?
家庭の事情で月途中の退社となりましたが、退職日は実際のと違う日にちで書かされ、社保の金額はキッチリ請求されます。
同友会 西新橋保健センター
東京都港区西新橋3-12-8
(回答数4件)
自慢の施設・設備
回答日:2024年02月20日
コロナ前は昼食の提供がありましたが、コロナ禍以降は施設内で自由に飲食できるスペースとなった休憩フロアがあります。水やコーヒーなどはサーバーがあり自由に飲めるため、スタッフがサーバーだけ利用することもありました。ITの健保ならではですが、フロアでPC利用しながら休憩をとる人も多く見られました。病院が目の前ですが見晴らしが良いため、休憩にはおすすめです。
四谷メディカルキューブ
東京都千代田区二番町7番地7
(回答数6件)
女性の働きやすさ
回答日:2022年11月29日
現場はかなりきれいに保たれており、シフトなどもきちんと管理されていて大変働きやすい現場でした。
全体的に、病院のバックボーンとして企業が出資し、病院内の整理整頓などもきっちり指導が入っていたため、物の置き場や整え方に規格があり、すっきりとしていて働いていてとても過ごしやすいと感じました。
事務の女性は多かったですが、会員制の人間ドッグなどを併設しており担当の男性が現場にいることもあってか、変な女性同士の空気感は感じられませんでした。
また、女性が多いからこそ、特有の悩みに親身になっていただき、無理なく仕事を続けられる環境だと感じました。
千春皮フ科クリニック
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町9番...
(回答数3件)
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年09月24日
勉強会は基本的に社員は参加必須。大きな病院のように順を追ってステップアップというよりは、とりあえずこれが出来れば患者の前にはだせる!みたいな感じで、マニュアル読んで後はとりあえず見て覚えて!って感じ。少し慣れてきた頃に、細かい指導もありました。今はどうかわかりませんが。私が在籍中は一応プリセプターもいましたが、ほとんど機能してはいなかったです。
SILVER PRIZE
全国21位~50位
立川中央病院附属健康クリニック
東京都立川市柴崎町3-14-2 B...
(回答数3件)
総合健診センターヘルチェック
神奈川県横浜市神奈川区金港町6-20
(回答数5件)
鶯谷健診センター
東京都台東区根岸二丁目19番19号
(回答数4件)
つつみクリニック福岡
福岡県福岡市博多区店屋町1番31号
(回答数3件)
東京ミッドタウンクリニック
東京都港区赤坂九丁目7番1号 ミッ...
(回答数5件)
華岡青洲記念病院
北海道札幌市豊平区美園3条5丁目3番1号
(回答数4件)
タカミクリニック南青山
東京都港区南青山三丁目18番20号...
(回答数3件)
ともしびクリニック秋葉原院
東京都千代田区神田松永町17-2 ...
(回答数3件)
メディコとは
ABOUT THIS SITE
メディコは、医療従事者の職場口コミから、
職場の「働きやすさ」がわかる求人サイトです
医療業界は、一般企業などに比べ閉鎖的な業界であるため、「情報のオープン化」がまだまだ進んでいません。
そのため、人間関係や雇用条件の相違などで、早々に退職につながってしまうミスマッチが数多く存在しています。
メディコでは、看護師や医師を中心に、医療現場で働く人の口コミを約10万件集め、今までの求人サイトではわからなかった「人間関係の良さ」や「ワークライフバランス」など、目に見えない職場の良さをお伝えしていきます。
情報がよりオープンになることで、求職者と採用者がフェアにつながることができ、悲しいミスマッチをなくすことで、すべての医療従事者が自分なりの「働きがい」を感じられる社会を目指しています。
ホームページで受賞を告知しませんか?
メディコでは受賞されたクリニック様に対し、リンク設置用のバナーもご用意しています。
貴院の働きやすい環境づくりへの取り組みを、求職者に対し訴求していきませんか?
クリニックのホームページに適したサイズにも対応してお渡しできますので、
ご希望の方はお気軽に以下の問い合わせフォームよりご連絡ください。





