青森県八戸市大字白銀町字南ヶ丘1
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2024年08月30日
新人で入るとプリセプター制度で1人ずつに指導者が付きます。最初は日勤のみの勤務で、夜勤は本人の成長速度に合わせて入ります。毎日、新人担当の指導者が必ず付くので聞きやすいと思います。人間関係が問題になると思いますが、上司に相談すれば勤務調整してる様子もありました。面談やリフレッシュ研修等あり、悩みを相談しやすいです。
看護師としてはキャリアラダー制度があり、ラダーレベルによってプリセプターやリーダー、管理職になることができます。認定看護師や専門看護師になるための助成もあります。院外の研修に参加する時には交通費の助成あります。中途採用の方向けの院内研修もありました。地方のため診療科が限られています。そのため、高度な技術を学びたいのであれば2年間、希望の労災病院に行くことできます。
総じて、教育体制は手厚く、スキルアップには協力的でおすすめです。
参考になりましたか?
「 新人で入るとプリセプター制度で1人ずつに指導者が付きます。最初は日勤のみの勤務で、夜勤は本人の成長…」といった病院関係者による口コミや、他にも「研修・教育体制・スキルアップについて」「給与水準・福利厚生」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。