島根県雲南市三刀屋町三刀屋1294-1
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
看護師の年代別の年収分布
平均年収462万円
回答者数:2 名
平均年齢:32 歳
職場の雰囲気
回答日:2024年03月22日
入社した当時とても心細く、不安でいっぱいでした。
ですが、職場の雰囲気が良く、私の心細さと不安を解消してくれました。
職場の雰囲気がいいと思った理由の1つは忙しくても質問に対して、丁寧に回答してくれるところです。やっぱり、忙しい職場だとわからないことがあってもなかなか質問しにくいことが多いと思います。しかし、質問したいことがあれば時間をおいてからになるときもありますが、とても丁寧にわかるまでしっかり教えてくださいます。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2021年02月12日
医師、看護師、他スタッフ共に日々コミニュケーションが多く、なんでもすぐに上司に相談、連絡、報告しやすい環境です。医師には話しかけにくいというイメージもあると思いますが、冗談混じりでプライベートを話してくれる医者や、一緒に悩み事を解決しようとしてくれる医者もおり、とても仕事がしやすい環境でした。また、子供が熱を出した時など、休みやすい環境でした。仕事もほぼ定時で帰れるので、仕事しやすい環境でした。
参考になりましたか?
給与水準・福利厚生
回答日:2024年03月06日
今の夫と当時付き合っている時に島根への出向が決まったため、それを機に引っ越すことにしました。
この病院を選んだ理由としては基本給や夜勤手当は至って普通でしたが、就職する際に実務経験加算が付与されるのと、賞与が4.8/年と住んでいる地域内で一番高かったことがあります。
残業代は5分単位できっちりと請求でき、研修、院内勉強会に参加しても必ず残業代は支払われていました。
また内服や軟膏の処方が欲しい時は医師に相談すると1割は自己負担ですが、2割は病院が負担してくれてしました。なので、一時的にある病気になり2週間程働けなくなったことがありましたが、その際に点滴や採血をほぼ毎日していましたが、負担は1割で済んだのでとても助かりました。
病院で島根県内の地域クラブみたいなものに入っており、毎月500円かかりますが、毎月応募すれば1000円分の食事券やフルーツ狩りの割引券が当たったり、またクラブカードを持っているといろんな施設、飲食店で特典を受けることができていたのもちょっとした楽しみもあってとても良かったです。
参考になりましたか?
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2021年10月18日
入職する前までは介護施設で働いていました。介護福祉士の資格も取得していたので、転職することにしました。
もともと介護と医療の連携に興味を持っていたので、「何とかなるだろう」と思っていました。これが大きな過ちだったのです。
実際に働いてみると介護福祉士の資格があっても、「看護補助」として勤務していましたので、すべてが看護師の指示で動くことになりました。
今まで培ってきた知識は何も生かせず、また医療の知識もなかったので、職場で浮いてしまいました。
そのうち出勤することが苦痛になってきて、体調も崩れてきました。
3ヶ月評価でも、「レベルに達していない」と言われ、パート職への降格を言い渡されたので、その場で退職を願い出ました。
次の日に退職願を提出して、見習い期間だったので次の日で退職となりました。
勤めてみて思うのは、病院では介護の知識は一切生かせないということでした。
参考になりましたか?
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?