和歌山県和歌山市塩屋6-2-70
職場の雰囲気
回答日:2024年09月03日
6年間働かせてもらいました。
働き始めた時から、退職するまで本当に人間関係が良い職場でした。主婦さんが多く働いており、皆んな優しくて本当に働きやすかったです。忙しくても、皆んな助け合いや、和気藹々とした雰囲気で、楽しく働く事ができました。3回転職しましたが、1番職場の雰囲気が良くて働きやすい病院でした。
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2024年06月18日
20~30代の女性看護師が多く、妊娠中、子育て中、妊活中など様々なライフステージの方がいたので、例えば子どもが体調不良であったときや、子ども関連で急用ができた時等には、休みやすい雰囲気がありました。育休は基本1年間で、最高2年まで延長できます。しかし、基本的にみんな1年で戻ってきていました。職員それぞれが、お互いの事情に配慮し、子育て世帯のライフワークバランスがとれていたように感じますが、病棟によって忙しさに差があり、一概には言えないところもありました。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2024年04月12日
和歌山では大きな病院ではあるのでなかなか忙しくて人との関わりを築く事があまりできなかったので、人とのコミュニケーションで仕事をする事があんまりできなくて、うまくいかなったです。なので仕事に支障がでたり、患者様に迷惑をかけてしまったりしたこともあったのでそれは申し訳ないと思い辞めることにして他のところを探しています。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2022年04月15日
病院自体の雰囲気はものすごく良くて患者様たちとも話をしててもものすごく楽しかったのですが所属の上司がものすごく嫌な人でした。ミスをするのは私が悪いのですがそのミスを他の従業員がいる中で聞こえるように怒鳴りつけたりしてきましたし、陰口を言われていたりしたのでその上司一人だけでしたがかなり精神的にしんどくなりました
参考になりましたか?
女性の働きやすさ
回答日:2021年05月06日
年間休日日数が多く、時間給も自由に使える為、入院・外来の患者様の都合を自分でつけさえすれば、自由に休める所がメリットです。私生活を重視して、仕事に取り組む事が出来ます。ただ、スタッフ同士の仲はあまり良くない為、その辺りを割り切れる方にはうってつけかと思います。理学療法士主体の病院なので、作業療法士は、職員数が少ない為、重宝されます。
参考になりましたか?
ワークライフバランス
回答日:2021年03月02日
年休の他に時間休もあり、自分の担当患者のリハビリが終われば、いつ休みを入れてもいく、割と休みを取り易く、フリースタンスな職場ですので、家庭を持たれている方には最適かと思います(家事や家の用事を最優先にしたい方にはお勧めです)。残業も少なく、昼休憩も自由に好きに皆過ごしています。休憩中に、皆の談話に参加しなければならない等の縛りは全くありません。少々自由過ぎる職場かもしれませんが、自分には居心地が良いです。
参考になりましたか?
「6年間働かせてもらいました。
働き始めた時から、退職するまで本当に人間関係が良い職場でした。主婦さ…」といった病院関係者による口コミや、他にも「職場の雰囲気」「女性の働きやすさ」「ワークライフバランス」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。